福島県郡山市のオンライン家庭教師

福島県専門の高校受験・大学受験オンライン家庭教師です。完全1対1個別指導のプロ講師が学力アップ&志望校合格を徹底的にサポートをいたします。分かりやすい授業と徹底した問題演習で志望校合格を目指しましょう!

高校受験のための勉強法(4)高校受験に向けた学習計画/内申点編

time 2015/03/03

こんにちは!ワイズアップ!郡山家庭教師学院です。
今回は高校受験に向けた学習計画について
詳しくお話をさせていただきます。

【TOEICの勉強に行き詰まっている人向け】 ストレス発散法・息抜きの鉄則 五箇条
志望校合格にためには,
(1)内申点を上げる計画
(2)入試の得点をを上げる計画
という2つの計画を立てて学習を進めていく必要があります。
この2点についてそれぞれ解説をしていきましょう。

(1)内申点を上げる計画
内申点を上げるために最も重要なものは
定期テストです。
定期テストの勉強の仕方については,
計画の中心になるのは、定期テストに向けた計画です。
定期テストに向けた勉強の計画については、
定期テスト対策講座(1)~(14)
を参考にしてください。

この定期テスト対策講座に加えて重要視してもらいたいことが,
「実技4教科こそしっかりと勉強をする。」
ということです。
テスト前になると、
どうしても主要な5教科に目が行きがちです。
しかし,内申点ということを考えた場合には、
保健体育,音楽,美術,技術家庭科の成績も含まれる
ということを忘れてはなりません。

福島県を始め,
都道府県や市によっては、
内申点の中の副教科の割合を
主要な5教科よりも重くしているところがあります。
それ以外の地域でも,
5教科と同様な重みにしているところが殆どです。
内申点において,
実技4教科を主要5教科よりも
軽くしているところは無いと言ってもよいくらいです。

実技4教科をおろそかにしてしまうと、
受験本番に内申点が低いという,
不利な条件で臨まなければいけなくなります。
ですから,少しでも内申点を稼いでおくようにしましょう。

それでは,
実技4教科が苦手な人はどうすればよいのでしょうか?

答えは簡単。
「取れるところで取るしかない!」
ということです。
実技は簡単にはできるようにならないこともあります。
しかし,
絵が下手でも,
足が遅くても,
歌が下手でも,
ペーパーテストのがんばり次第では,
4をもらうことも可能です。

逆に,実技の成績がよくても,
ペーパーテストの得点が低いと
評定が3ということもありえます。

実技が得意でも不得意でも,
ペーパーテストを蔑ろにしてはいけません。

そんな実技4教科の内申点を上げるためのポイントはいかの3つです。

(1)実技をがんばろう
絵が下手,足が遅い,歌が下手…とあきらめるのではなく,
実技のテストではベストを尽くすようにしましょう。
先生はでき不出来ではなく,取り組む姿勢を評価してくれます。

(2)忘れ物をしない
ここでいう忘れ物は2つの意味があります。
ますは,準備物を忘れない。
教科書,ノート,ワークブック,
実習の材料・道具,運動着,などなど。
忘れ物は先生の心象が悪くなります。
実技4教科に限ったことではありませんが,
忘れ物には気をつけましょう。
もうひとつは提出物です。
提出物は,期日どおりに提出して当たり前。
遅れてしまったり,
提出しなかったりすると,
先生からの評価はがた落ちです。
学習に真摯にと取り組んでいることをアピールするためにも
期日を守って提出しましょう。

このように,高校受験において,
非常に重要な位置を占める実技4教科ですが,
定期テスト前にはなかなか学習時間を避けないというのも事実。
ですから,実技4教科に関しては,
「テスト前になったら勉強をする」という考えは捨てましょう。

実技4教科はテストが年間2回しかないため,
テストの範囲が膨大になります。
そんな膨大なテスト範囲を,
テスト前の2・3週間で覚えようとしても無理があります。
学習したことを学習した時に,
その都度しっかりと覚える習慣をつけましょう。

学校で保健体育のプリントが配られたら,
その日のうちに復習をして,プリントの内容を覚えてしまいましょう。
もしも,技術家庭科でワークブックを使用したら,
その日のうちに,家でワークブックを復習しておきましょう。
先生から配られた実技4教科のプリントは,
しっかりとファイルに挟んで保存しておき,
ワークブックとともに,テスト前に復習できるようにしておきましょう。

実技4教科は,
入試本番の試験教科ではありませんが,
入試の結果に大きな影響力を持つ重要な教科です。
しかも,テスト直前には
十分な勉強時間をとることができない教科でもありますので,
普段から少しずつ勉強を進めておきましょう。

 

入学試験のための学習計画の立て方については,

次回詳しくお話いたします。

down

コメントする

Count per Day

  • 844364総閲覧数:
  • 21今日の閲覧数:
  • 221昨日の閲覧数:
  • 20今日の訪問者数:
  • 180昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー