福島県の中学生・高校生専門オンライン家庭教師

福島県内の中学校・高校に通う生徒様にオンライン家庭教師による1対1個別授業を提供しております。講師は全員高校・大学受験のスペシャリスト、難関大学の理系科目(数学1A~3C、化学、物理、)英語、古文・漢文・現代文対策、小論文・推薦文の作成まで、勉強に関するあらゆる課題をサポートします

「どうしたらいい?」ではなく「どうなってたらいい?」と聞く 受験生を持つ親のためのメンタルトレーニング

time 2015/09/18

どうしたらいい?と方法論にばかり意識が向いてしまって、考えがまとまらず、結果が出せない子どもは多いものです。

そういう子どもには、「どうなってたらいい?」と、自分がこうありたいと思う姿に意識を向けられるようにサポートをしてあげましょう。

子どもが「英語の成績が上げるにはどうすればよいのか?」ときいてきたら、

「英語の成績が上がるというのは具体的にはどのような状態なのか?」とたずねます。

すると子どもは「英語のテストでいい点数が取れる状態です。」と答えました。

わたしは「英語のテストでいい点が取れるというのはどんな状態ですか?」とたずねると、

子どもは「長文の配点が高いので、長文で得点できるような状態です。」

そこでその子は気がついたようです。

「そうか、長文で点が取れる工夫をすればいいんですね。」

このように、目指す姿が明確になると、どうしたらいいか、やるべきことは何かということが自然と考えられるようになります。

down

コメントする

Count per Day

  • 946136総閲覧数:
  • 596今日の閲覧数:
  • 742昨日の閲覧数:
  • 393今日の訪問者数:
  • 484昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー