2022/08/25

目次
感情のレベルは様々
喜怒哀楽と言っても時と場合によってレベルが違います
感情のレベルに伴って
感情レベルを表す単語も違ってきます
今回は喜怒哀楽を表す英単語を
レベル別に解説していきま取
ふさわしい場面でふさわしい単語を使えるようになりましょう
喜び
レベル1 comforted 元気づけられた
That really comforted me.
私はそれにとても癒された。
レベル2 relieved ほっとした
The news relieved her parents.
その知らせは彼女の両親を安心させた.
レベル3 glad/happy 喜んだ
I was very glad.
とてもうれしかった.
レベル4 delighted 大喜びした
The old man seemed delighted to have company.
老人は話し相手ができてうれしそうだった.
レベル5 overjoyed 狂喜乱舞した
He was overjoyed at the news.
彼はその知らせに狂喜した.
怒り
レベル1 frustrated いらだった
I am frustrated.
私は欲求不満です。
レベル2 upset 動揺した
The fire quite upset her.
その火事で彼女はすっかり動転した.
レベル3 angry 怒った
He was angry with his son.
彼は息子に腹を立てていた.
レベル4 mad 怒り狂った
She was mad at him for his crude jokes.
彼女は彼の無礼な冗談に腹を立てた
レベル5 furious 激怒した
He was furious with her .
彼は彼女に対してひどく腹を立てていた.
哀しい
レベル1 down 落ち込んだ
Those make me feel down.
それらは私の気を滅入らせる。
レベル2 blue 憂鬱な
I felt blue when I failed.
しくじって気がめいった
レベル3 sad 悲しい
She was sad at the news of his death.
彼女は彼の死の知らせに悲しんだ.
レベル4 depressed 意気消沈して
She gets depressed.
彼女は落ち込む。
レベル5 gloomy ふさぎこんだ
A rainy day like this makes me feel dull and gloomy.
こんな雨の日は物憂い.
楽しい
レベル1 enjoyable 楽しめる
Those are very enjoyable.
それらはとても楽しめます。
レベル2 amusing 面白い
The story was amusing.
その話は面白かった
レベル3 fun 楽しい
This is fun.
これは楽しい
レベル4 exciting 興奮させる
That movie is exciting.
その映画はおもしろい。
レベル5 thrulling わくわくする
The story worked up to a thrilling climax.
その物語ははらはらさせる最高潮に達した.
うちの子の成績が全然上がらない…そんなお悩みをお持ちではありませんか?間違った勉強法を続けていては成績は上がりません。正しい勉強法に変えるだけで成績は面白いほど伸びていきます。勉強ができないのは、頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。間違った勉強法で勉強をしてしまってるだけなのです。実際に正しい勉強法に変えてくれた生徒たちは、定期テストや実力テスト、新教研もぎテストの点数がアップしています。
正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新し続けてみませんか?
駿英家庭教師学院専任講師による授業で成績アップ!
大切なお子様の学習指導は、駿英家庭教師学院にお任せください
- 小中一貫校の中学校受験
- 中学生の高校受験対策
- 高校生の大学受験対策
- 高校生の看護学校受験対策 など
経験豊富な講師陣がお子様の夢の実現をお手伝いいたします
お問い合わせはこちら↓まで