2022/08/25

特徴
本書で扱った文法項目や問題は、共通テストの対策に直結することが多いです。共通テストは比較的パターン化された問題が多いので、解き方を知っていれば、かなり安定して高得点を取ることができるようになります。本書は共通テストのレベルにも十分対応しているので、問題をしっかり解いて傾向に合わせれば、共通テストで満点を取ることも夢ではありません。基本的な内容であるため、練習量はごくわずかです。本書で学んだ基本を、他の問題集でアウトプットしてみましょう。
【大学受験】満点も狙える!レベル別漢文のおススメ参考書&問題集
本書はは、基本的な文法事項を10のユニットに分けて、読みやすく解説しています。要点のページを読み、次のページの例題を解くだけで、内容のほとんどを記憶することができるようになります。短時間で完結するため、1日1問と決めても毎日の仕事が続くので、何度も読み返すのに最適な参考書です。漢文の学習を数回に分けて行うのに適したボリュームです。
漢文は他の科目に比べて知識が少ないので、覚えるべきことを完璧に覚えられるかどうかは自分次第です。何度も繰り返して、忘れないようにしましょう。
使い方
(1)とりあえず1周する。
最初は、まず本を見て、どんな問題が入っているのか、どんな形式で表示されているのかをざっくりと把握することです。どんな参考書にも、何度も繰り返し使うことで、長く愛用することができます。そのため、必ず熟読してください。
(2)目標を設定し、それを繰り返し続ける。
よく、最初から非常に高い目標を掲げて、挫折してしまう人がいます。目標はできるだけ細かく設定し、少しずつクリアしていきましょう。細かく目標を設定し、それを少しずつクリアしていくことで、より高い目標へと進んでいくことができるのです。高すぎず、低すぎず、1日1個が適正レベルだと思います。現在の状況や能力によって変わってきますが、とりあえず、自分がぎりぎり達成できそうな目標を立てて、それに向かって努力するようにしてください。
(3) テストしてわからない問題にチェックを入れる
どれだけ理解できたか、そしてどれだけ身についたか、再確認してください。知識の穴を見つけて、しっかりと埋めてください。
(4)チェックができるようになるまで繰り返す
間違えを洗い出したら、もう一度最初からやり直しましょう。何を学ぶにも、一番大切なのは「繰り返し」なのです
こんな人におススメ
漢文を共通テストでしか使わない人
単語の暗記が好きな人
面白い文体の参考書が好きな人
本書は、かなり基本的な問題を収録しています。また、”共通テストはこうして出題される!”というコーナーもあります。 のセクションをご覧ください。というわけで、共通テスト対策に役立つ参考書であることは間違いないでしょう。実際、漢文を共通テストでしか使わない人は、共通テストでは漢文速習・速答法を使っている人が多いです。また、本書は、新しい単元ごとに必要な情報がまとめられており、そこに暗記した単語が書かれているので、理解した上で暗唱することができるのです。他の参考書は真面目すぎて苦手という学生もいるかもしれません。一方、本書は、文体が面白く、楽しく読むことができます。
うちの子の成績が全然上がらない…そんなお悩みをお持ちではありませんか?間違った勉強法を続けていては成績は上がりません。正しい勉強法に変えるだけで成績は面白いほど伸びていきます。勉強ができないのは、頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。間違った勉強法で勉強をしてしまってるだけなのです。実際に正しい勉強法に変えてくれた生徒たちは、定期テストや実力テスト、新教研もぎテストの点数がアップしています。
正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新し続けてみませんか?
駿英家庭教師学院専任講師による授業で成績アップ!
大切なお子様の学習指導は、駿英家庭教師学院にお任せください
- 小中一貫校の中学校受験
- 中学生の高校受験対策
- 高校生の大学受験対策
- 高校生の看護学校受験対策 など
経験豊富な講師陣がお子様の夢の実現をお手伝いいたします
お問い合わせはこちら↓まで