福島県の中学生・高校生専門オンライン家庭教師

福島県内の中学校・高校に通う生徒様にオンライン家庭教師による1対1個別授業を提供しております。講師は全員高校・大学受験のスペシャリスト、難関大学の理系科目(数学1A~3C、化学、物理、)英語、古文・漢文・現代文対策、小論文・推薦文の作成まで、勉強に関するあらゆる課題をサポートします

【大学受験】大学受験に向けて高校1年生がやるべきたった1つのこと

time 2022/08/24

【大学受験】大学受験に向けて高校1年生がやるべきたった1つのこと

高校1年生が「今」やるべきたった一つのこと。それはほんの些細なことなんです。要するに、「1日60分の勉強」を続けるようにすればいいのです。

なぜなら、どの大学を目指すにしても、どんな勉強をするにしても、勉強の習慣があるかないかは、将来の受験に大きく影響するからです。しかし、1日60分だけの勉強は意外と難しいものです。実際、「できる」と思っても、失敗する人はたくさんいます。その理由は、習慣になっていない労働集約的なことはやりたくないと無意識に感じているからだそうです。

続かなかった理由は、急に慣れない長時間読書がしたくなったからです。慣れないこと、しかも体力がいることを長く続けられるわけがないのです。しかし、小さな一歩から始めて習慣化すれば、いずれは長続きするようになります。

例えば、朝起きたら顔を洗う、寝る前に歯を磨くというのは、どんなに忙しくても当たり前のことです。

1日60分でも勉強する時間がとれれば、それが日常生活の中で当たり前になる。習慣化するまではどんなに短くてもいいので、1日60分でもいいから勉強を続けよう!


うちの子の成績が全然上がらない…そんなお悩みをお持ちではありませんか?間違った勉強法を続けていては成績は上がりません。正しい勉強法に変えるだけで成績は面白いほど伸びていきます。勉強ができないのは、頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。間違った勉強法で勉強をしてしまってるだけなのです。実際に正しい勉強法に変えてくれた生徒たちは、定期テストや実力テスト、新教研もぎテストの点数がアップしています。

正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新し続けてみませんか?

駿英家庭教師学院専任講師による授業で成績アップ!

大切なお子様の学習指導は、駿英家庭教師学院にお任せください

  • 小中一貫校の中学校受験
  • 中学生の高校受験対策
  • 高校生の大学受験対策
  • 高校生の看護学校受験対策 など

経験豊富な講師陣がお子様の夢の実現をお手伝いいたします

お問い合わせはこちら↓まで

家庭教師の御用命は駿英家庭教師学院へ

大学受験おすすめ教材

英語の勉強法

数学の勉強法

国語の勉強法

理科の勉強法

社会の勉強法

 




 

 

 

Count per Day

  • 946162総閲覧数:
  • 622今日の閲覧数:
  • 742昨日の閲覧数:
  • 410今日の訪問者数:
  • 484昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー