2022/08/25

目次
そもそも現代文とは
国語の勉強は、日本語の勉強ではありません。
高等学校の現代文は学習を通して、日本語で書かれた文章を読む能力を身につけることがゴールです。
そもそも読めていない
あなたは日本語を読めていますか?_
いや、日本語の文章くらい読めるわい!と思っている方もいるかもしれません。
日本語をただ読むのではなく、本文の中で、筆者が何を言いたいのかを読み解く。
いわゆる読解力こそが、が現代文における学びのゴールなのです。
筆者が何を言いたいのかを理解するためには、試験問題のように「傍線部Aはどういうことか」ということを、頭の中で理解りながら読み進めなければなりません。
読解力がある人にとっては、これは簡単な作業なんですね。
だから、読解力がある人は、そんなに勉強をしなくても現代文で高い点数を取ることができるわけです。
現代文の効果的な勉強法
答えの根拠を考える
大学入学共通テストはマークシートなので、偶然当たるということがあります。
しかし、満点を取るためには、偶然当たるだけでは不可能です。
偶然を必然に変えなければなりません。
そのためには解答の根拠を考えることが大切になります。
現代文と言えども、マークシート方式の問題ですから、答えは1つしかありません。
いくつもの答えが考えられるような問題は出題できません。
ですから、正解の選択肢には、「こういう理由だから(ア)は間違いで(イ)が正解なんです。」と論破できる根拠が必要です。
選択肢が6つあっても正解は1つだけ。
正解以外の選択肢には間違の根拠が必ずあります。
その根拠を試験中に探すことが正解を見つけ出すコツです。
現代文が苦手な人は、まずは問題を解くのではなく、答えの選択肢を見て、「なぜこの答えなのか」という根拠を考えるトレーニングしましょう。
根拠を探すトレーニングとして、おすすめなのはスタディサプリと「ゼロから読み解く最強の現代文」です。
スタディサプリ高校講座(現代文)
実際の文章の読み解き方を映像授業で説明してくれます。
具体的で、とても分かりやすく現代文が苦手な人にとって、最高の動画教材です。
【スタディ策利公式サイト】受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
ゼロから読み解く最強の現代文
「ゼロから読み解く最強の現代文」は初心者向けの参考書で、語り口調でやさしく解説してくれます。
使用する文章も難解なものはなく、読みやすいものを採用していますので、現代文読解法を理解しやすい参考書です。
文章要約をする
文章要約は筆者の言いたいことを読み解けるようになるための最高の勉強法です。。
とはいえ、要約は簡単そうに見えて、実は難しいトレーニングです。
要約をするには、文章を整理して大切な部分を抽出しなければできません。
要約は内容の整理と大切な部分の抽出という、二つのトレーニングが一度でできる勉強法なのです。
文章要約の答え合わせは、お手本があるわけではありませんので、誰かほかの人に読んでもらい、内容が分かるかどうか確認するとよいでしょう。
要約を読んだ人が、「何を言っているのか分からない」と思ってしまうようであれば、その要約は不十分です。
除けなことを書きすぎているか、大切な部分を落としてしまっているかのどちらかです。
内容が読み手に正しく伝わるように、もう一度書き直しましょう。
継続すればたんだんと上達していきます。
うちの子の成績が全然上がらない…
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
間違った勉強法を続けていては
成績は上がりません
正しい勉強法に変えるだけで
成績は面白いほど伸びていきます
勉強ができないのは
頭が悪いわけでも
才能がないわけでもありません。
間違った勉強法で勉強をしてしまってるだけなのです
実際に私が勉強法を教えて
正しい勉強法に変えてくれた生徒たちは
定期テストの点数がアップするなど
面白いほど成績が伸びています
正しい勉強法を知り、実践すれば
成績アップは簡単です
マンツーマンの個別指導で
自己ベストを更新し続けてみませんか?
駿英家庭教師学院専任講師による授業で成績アップ!
大切なお子様の学習指導は
駿英家庭教師学院にお任せください
- 小中一貫校の中学校受験
- 中学生の高校受験対策
- 高校生の大学受験対策
- 高校生の看護学校受験対策 など
経験豊富な講師陣が
お子様の夢の実現をお手伝いいたします
お問い合わせはこちら↓まで