2022/08/25

未来完了形のイメージ
未来完了形は「will have 過去分詞」を基本形とします。
未来完了形は、現在完了形の過去から現在に至る矢印を未来へ向けてカット&ペーストするだけです。
イメージ出典:「そうだ!研究しよう」
現在完了形は現在までの矢印、過去完了形は過去のある一点までの矢印、未来完了形は未来のある一点までの矢印ということになります。
イメージ出典「Try it」
継続的用法
未来のある一点までの継続を表します。矢印の先端がいつであるか確定している必要があります。矢印の始まりはあいまいで構いません。動作や状態がいつ始まったかはあまり重要ではありません。その動作や状態がいつまで続くのかが重要です。
My parents will have been married for 30 years next month.
→私の両親は来月で結婚30年になる。
完了・結果的用法
未来のある一点までに、動作が完了しているということを表します。
The snow will have already melted by this afuternoon.
→雪は午後にはもう溶けているだろう。
経験的用法
未来完了形の経験的用法は、未来のある一点までの合計の経験数を表します。
I will have read the book three times if I read it again.
→もしもう1度読むと、私は3回その本を読むことになる。
うちの子の成績が全然上がらない…そんなお悩みをお持ちではありませんか?間違った勉強法を続けていては成績は上がりません。正しい勉強法に変えるだけで成績は面白いほど伸びていきます。勉強ができないのは、頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。間違った勉強法で勉強をしてしまってるだけなのです。実際に正しい勉強法に変えてくれた生徒たちは、定期テストや実力テスト、新教研もぎテストの点数がアップしています。
正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新し続けてみませんか?
駿英家庭教師学院専任講師による授業で成績アップ!
大切なお子様の学習指導は、駿英家庭教師学院にお任せください
- 小中一貫校の中学校受験
- 中学生の高校受験対策
- 高校生の大学受験対策
- 高校生の看護学校受験対策 など
経験豊富な講師陣がお子様の夢の実現をお手伝いいたします
お問い合わせはこちら↓まで