2022/08/25
【中学高校英語】英語長文読解リスニング トレーニング教材
時を表す従属接続詞
基本的な接続詞
when ~するとき
while ~する間
whenever ~するときはいつでも
I want to use this coupon while it’s still valid.
→有効なうちにこのクーポンを使いたい。
接続詞と前置詞の両方の働きを持つ接続詞
before ~する前に
after ~する後に
till/untill ~するまで
since ~してから今まで
Bob has worked at the same company since he graduated from university.
→ボブは大学を卒業して以来、同じ会社で働いている。
副詞からの接続詞
as soon as ~するとすぐに
by the time ~するまでに
immediately ~するとすぐに
She bought the new iPhone as soon as it went on sale.
→彼女は新しいiPhoneを発売と同時に購入した。
名詞からの接続詞
every time・each time・any time ~するときはいつでも
the moment・the minute・the instant ~するとすぐに
the firast time 初めて~するとき
(the) last time この前~したとき
(the) next time 次に~するとき
Every time he calls me, we end up talking for hours.
→彼から電話がかかってくるたびに、何時間も話し込んでしまう。
条件を表す従属接続詞
基本的な接続詞
if もし~なら
unless ~しない限り
once 一旦~すれば・~するとすぐに
in case もし~の場合には・~するといけないから
Unless it stops snowing, we will have to cancel the party.
→雪がやまない限り、パーティーは中止せざるを得ないだろう。
ifとwhenの使い分け
起こることが確実でない事にはifを使い、確実に起こる事にはwhenを使います。
If she comes, I will need to find another cup.
→もし彼女が来たら、もう一つカップを探さなければならない。
When she comes, let’s start the party.
→彼女が来たら、パーティーを始めよう。
as ~ as・so ~ asの形をとる接続詞
as long as・so long as ~する限りは
as far as・so far as・insofar(=in so far) as ~する範囲内では
As long as it doesn’t snow on Sunday, the festival will go ahead sa planned.
→日曜日に雪が降らない限り、フェスティバルは予定通り開催される。
その他
suposse・supposing・provided・providing もし~なら
assuming ~と仮定すれば
granting・granted 仮に~としても
given(the fact) ~を考慮すると、~を仮定すると
on (the) condition ~と言う条件で
Provided you haven’t done all the homework assignments, this quiz should be difficult.
→宿題を全部やっていなければ、このクイズは難しいはずだ。
うちの子の成績が全然上がらない…そんなお悩みをお持ちではありませんか?間違った勉強法を続けていては成績は上がりません。正しい勉強法に変えるだけで成績は面白いほど伸びていきます。勉強ができないのは、頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。間違った勉強法で勉強をしてしまってるだけなのです。実際に正しい勉強法に変えてくれた生徒たちは、定期テストや実力テスト、新教研もぎテストの点数がアップしています。
正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新し続けてみませんか?
駿英家庭教師学院専任講師による授業で成績アップ!
大切なお子様の学習指導は、駿英家庭教師学院にお任せください
- 小中一貫校の中学校受験
- 中学生の高校受験対策
- 高校生の大学受験対策
- 高校生の看護学校受験対策 など
経験豊富な講師陣がお子様の夢の実現をお手伝いいたします
お問い合わせはこちら↓まで