2022/08/25

What is S like?
この表現では「どんな」という訳語につられてhowを使わないように注意してください。文法構造がポイントで、whatは疑間代名詞(なので後ろは不完全)で、likeは前置詞(~のような)だと意識してください。この表現は以下のような過程で構成されていきます。
- He is like an angel. 彼は天使のようだ
- 名詞an angel→疑問代名詞whatに変える
- whatを文頭へ/疑問文“is she”の語順
- What is he like? 「彼ってどんな人ですか?」
What is Japan like?
日本ってどんな国?
sは「人以外」がきてもOK
What is S like?の形態
What does S look like?「Sの見た目ってどんな感じ?」
be like→ look likeになっただけです。
What does the buildillg like?
その建物の見た目はどんな感じなのでしょうか?
What is it like to -? 「~するってどんな感じ?」
この表現は以下のような過程で構成されていきます。
- It is like a dream to be a singer.「歌手になるのは夢のようだ」(Itは仮主語・to~が真主語)
- 名詞a dream→疑問代名詞whatに変えて疑問文に
- 疑問代名詞Whatが文頭に来る
- What is it like to be a singer?「歌手になるってどんな感じ?」
Like what?「たとえば(何)?」
What is S like?は、S is like what?の形からwhatを文頭に出すというルールによるものですが、whatを文頭に出さずにS isを省略して、Like what?という形で使われることもあります。
Like what?のように、whatを文頭に出さない発想は、日常会話で相手の話が聞き取れなかったときに便利です。一部分だけ聞き取れなかったとき、聞こえなかった部分にwhatを代入すればOKです。
A】He loves cooking. 彼はサーフィンが大好きなんです。
B】 He loves what? 何が好きですって?
「どう?」という意味のwhatとhow
「どう?」と訳すwhatを使った表現
What do you say to -ingつ「~するのはどう?」
What doyou think of ~? 「~についてどう思う?」
What if sv? 「~したらどうなる・どうする?」 ※「不安」や「提案」を示す
What if~?の形では、Whatだけで「どうなる?・どうする?」を表します。What will[wouldl happen if -/What will[would] you do if~から主節のSVが省略された形です。
What if I don’t get to the airport in time?
時間までに空港に着かなかったらどうなるの?
「どう?」と訳すhowを使った表現
- How do you fee!?「気分はどう?」 ※feelは自動詞「感じる」
- How do you feel about ~?「~についてどう思う?」
- How do you like~?「~はどう?」 ※「感想」を聞く/likeは動詞「好き」
How do you like living on Sado Island?
佐渡島での生活はどうですか?
単独のHowは「方法・状態」
How「どのように」は、方法(どのような方法で)や状態(どのような状態で)を表します。
How did you know he was at the party?
彼がパーティーにいたことをどうやって知ったの?「方法(どのような方法で)」のhow
形容詞・副詞とセットのHowは「程度」
- How long「どれくらい長い?」
- How old「何歳?」※人以外(たとえば建物)にも使える
- How many「いくつ?」
- How much「どれ〈らいの量?」
- How often「どれくらいの頻度?
- How far「どれくらい遠い?」
- How soon「あとどれくらい?」※直訳「(今から)どれくらいすぐに?」
- How early「いつ?」※直訳「どれくらい早く?」
- How deep「どれく らい深い?
- How thick「どれく らい厚い?
- Howwide「どれくらいの幅?」
- How tall「どれくらい高い?」
- How large「どれくらい大きい?」
- How fast「どれくらい速い?」
How soon does this bus leave?
このバス電車、あとどれくらいで出ますか?
why以外の「なぜ?」(howとwhatを使った表現)
原因・理由を明確にする傾向がある英語圏の文化では、日本語よりも「なぜ?」と言うことが多くあります。Whyが有名ですが、それ以外の言い方をチエックしておきますう。
why以外の「なぜ?」
- How come SV ?「どうしてSはVするの?」 ※SVの語順に注意
- How come?「どのようないきさつがあってこうなるの?」
- What V S for ~ ?「何のために~するの?」 ※普通の疑問文なのでvsの語順
- What for?「何のために?」
※どちらも2語だけ(How come? / What for?)でもよく使われます
How come you were late ?
どうして遅れたの?
How comeの後は普通の語順です。本来、How did you come that S V?「どのようにthat~のことがやってきたの?」→「どうしてsvなの?」となりました。元の形では疑問文の語順ですが、that以下のsvが残ったわけです。How ことcomeがくっいているわけではないのです。
What did you do that for ?
なんでそんなことしたの?
提案する表現
whyを使って提案する
- Why don’t you ~ ?「~したらどう?」
- Why don’t we ~ ?「~しようよ」
- Why not ~ ? 「~したら?」「~しようよ」
Why don’t you sit down?
座りなさいよ.
Why don’t we go fishing?
釣りに行こうよ
Why not come along with me?
僕といっしょに来たら?
whyを使わない提案表現
- Do you want to~?「~しませんか?」
- Would you like to~?「~しませんか?」
- What do you say to -ing?「~するのはどうですか?」
- How[What] about~?「~はどうですか?」 ※この表現のみHow / What両方OK
Would you like to have dinner with me tonight?
今夜、 一 緒に晩ごはんを食べませんか?
How about 12:30?
12時半はどう? ※待ち合わせの時間を提案するとき
How aboutは便利な表現で、後ろに単語をくっつけるだけで提案することができます。
How about some coffee?
コーヒーでもどう?
食べ物などを勧めるとき
飲食物を勧める表現「~はいかが?」
Will you have—?
Won’tyou have—-?
Would you like-?
Would you care for-? like=care for
Why don’t you have -?
Won’t you have a cup of milk before going to bed?
お休みになる前にミルクをコップ一杯お飲みになりませんか?
正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。
マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新!
大切なお子様の学習指導はお任せください
- 小中一貫校の中学校受験
- 中学生の高校受験対策
- 高校生の大学受験対策
- 高校生の看護学校受験対策 など
経験豊富な講師がお子様の夢の実現をお手伝いいたします
※お問い合わせはこちらまで