2022/08/25
no 比較級 than ~の基本
a littleはわずかな差がありますが、noは差がゼ口になます。
- no more… than A「Aと同じで、まったく…でない」
- no less… than A「Aと同じで、とても…だ」
- no more than~「~だけ」=only ~を超えない
- no less than~「~も(多くの)」=as many[much] as~(強調のas~ as) ~を下回らないほど多く
The test was no more difficult than the homework assignment.
そのテストは、課題と同じくらい楽勝だった。
The test was no less difficult than the homework assignment.
テストは宿題に劣らず難しかった。
I slept no more than three hours last night.
私はたった3時間しか寝ていません。
Mark has no less responsibility than I do.
マークは私と同じだけ責任を負っている
no 比較級 than~の例外(最上級相当表現)
Nothing などが主語になるとは別の意味(最上級相当表現)になります
Nothing is more important than having a dream
夢を持つことよりも大切なことはない
notの場合
- not more than~「多くても~」 = at most
- not less than~「少なくても~」 = at least
notは除外と考えます。He is not a doctor.「彼は医者じゃない」は「医者を除外するだけ」です。会社員でもプロゴルファーでもOKですが、あくまで「医者だけを除外」と伝えています。notを使った熟語は「直訳」するだけです。not more than 1,000 yenは「多くても1000円」となります。これは、not more than 1,000 yenの枠部分(1000円より多い部分)をnotが除外すると考えればOKです。同様に、not less than 1,000 yenは「1000円より少ない部分を除外」→1ooo円上ならいくらでもOK (1000円を下回らない)」→「少なくとも1000円」となるわけです。
I was not more surprised than he (was).
私は(驚くには驚いたが)彼ほどは驚かなかった
You’re not less capable than he.
きみは彼にまさるとも劣らず有能だ
正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。
マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新!
大切なお子様の学習指導はお任せください
- 小中一貫校の中学校受験
- 中学生の高校受験対策
- 高校生の大学受験対策
- 高校生の看護学校受験対策 など
経験豊富な講師がお子様の夢の実現をお手伝いいたします
※お問い合わせはこちらまで