福島県の中学生・高校生専門オンライン家庭教師

福島県内の中学校・高校に通う生徒様にオンライン家庭教師による1対1個別授業を提供しております。講師は全員高校・大学受験のスペシャリスト、難関大学の理系科目(数学1A~3C、化学、物理、)英語、古文・漢文・現代文対策、小論文・推薦文の作成まで、勉強に関するあらゆる課題をサポートします

【英文法81】名詞 集合名詞

time 2023/12/16

【英文法81】名詞 集合名詞

集合名詞は複数のものが集合して一つの名詞を作り上げています。集合名詞はその性質や用法から2つのグループに分けられます。

family型の集合名詞

family型の集合名詞は単数・複数両方の扱いがOKです。その名詞を1つのグループと見做す場合は単数扱いとなり、その名詞で個人を意識する場合は複数扱いとなります。本来の用法は複数扱いです。

family型の例

family(家族)/group(グループ)/staff(スタッフ:一人ずつの場合はstaff member/staff members)/team(チーム)/audience(聴衆)/crouwd(人込み)/class(クラスの生徒たち/committee(委員会)/party(政党)

単数扱いの場合

My family spends the end of the year in Taiwan.
私の家族は年末を台湾で過ごします。(spendが三単現のs)

複数扱いの場合

My family discuss current events during dinner.
私の家族は夕食時に最近の出来事について話し合います。

 

people型の集合名詞

people型はaや-sは付かず、動詞は複数扱いになります。複数の人や物がゾロゾロといるイメージを持っています。

people(人々)/personnel(職員)/police(警察)/cattle(牛)
※peopleが国民・民族という意味になるときはa people、peoplesとなります。

Several people have called local police about cattle crossing the road.
道路を横断する牛について数人が地元警察に通報した。

 

 


正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。

マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新!

大切なお子様の学習指導は、駿英家庭教師学院にお任せください

  • 小中一貫校の中学校受験
  • 中学生の高校受験対策
  • 高校生の大学受験対策
  • 高校生の看護学校受験対策 など

経験豊富な講師陣がお子様の夢の実現をお手伝いいたします

お問い合わせはこちら↓まで

家庭教師・マンツーマン個別指導の御用命は駿英家庭教師学院へ

 

 

TOPへもどる

Count per Day

  • 1002313総閲覧数:
  • 347今日の閲覧数:
  • 418昨日の閲覧数:
  • 205今日の訪問者数:
  • 271昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー