2022/08/25

読解・リスニング練習用の本文は「News in Levels」からの引用です
The text for reading and listening practice is taken from News in Levels
高校受験用・中学レベル
※音読トレーニングの方法は記事後半で解説しています。
出典元へのリンク
News in Levels “Hezbollah leader is dead – level 1”
スクリプト
Hezbollah leader is dead – level 1
The Israeli army says it kills Hassan Nasrallah.
Nasrallah is the head of Hezbollah for 30 years.
He is a very important person.
Thanks to him, Hezbollah is strong.
The airstrike happens late on Friday in Beirut.
Planes want to attack Hezbollah’s main office. Other top leaders of Hezbollah also die in the attack.
The army says that Nasrallah cannot hurt people anymore. But now, Israelis are worried.
Nobody knows what Hezbollah will do next. They do not confirm if Nasrallah is dead.
This news can have an impact on the fighting in the area.
native音声
和訳
ヒズボラ指導者が死亡 – レベル1
イスラエル軍はハッサン・ナスララを殺害したと発表した。
ナスララは30年間ヒズボラのトップだった。
非常に重要な人物だ。
彼のおかげでヒズボラは強い。
空爆は金曜日の深夜、ベイルートで行われた。
飛行機はヒズボラの主要事務所を攻撃しようとしている。ヒズボラの他の幹部も攻撃で死ぬ。
軍は、ナスララはもう人々を傷つけることはできないと言っている。しかし今、イスラエル人は心配している。
ヒズボラが次に何をするかは誰にもわからない。ナスララが死んだかどうかも確認できていない。
このニュースはこの地域の戦闘に影響を与える可能性がある。
大学受験用・高校レベル
出典元へのリンク
News in Levels “Hezbollah leader is dead – level 3”
スクリプト
Hezbollah leader is dead – level 3
The Israeli military has claimed it killed Hezbollah leader Hassan Nasrallah in an airstrike on Beirut.
The Israeli Defense Forces stated that Nasrallah would no longer be a threat to the world.
The airstrike, which targeted Hezbollah’s headquarters, took place late on Friday.
Nasrallah led the group for around 30 years and played a significant role in its rise to power.
Reports indicate that other high-ranking commanders also died in the strike.
Israel’s military chief noted that this attack had been planned for a long time and that they had additional tactics to deal with threats to Israeli citizens.
The situation is tense, as Hezbollah hasn’t yet confirmed Nasrallah’s death, and there are concerns about possible retaliation.
Many in Israel are anxious to see how Hezbollah will respond.
The outcome of this situation could significantly affect the ongoing conflict in the region.
スクリプト(注釈入り)
Hezbollah leader is dead – level 3
The Israeli military has claimed it killed Hezbollah leader Hassan Nasrallah in an airstrike on Beirut.
The Israeli Defense Forces stated that Nasrallah would no longer be a threat 【脅威】to the world.
The airstrike, which targeted Hezbollah’s headquarters, took place【行うp】 late on Friday.
Nasrallah led the group for around 30 years and played a significant role in its rise to power.
Reports indicate that other high-ranking commanders also died in the strike.
Israel’s military chief noted that this attack had been planned for a long time and that they had additional tactics【戦術】 to deal with threats to Israeli citizens.
The situation is tense【緊迫している】, as Hezbollah hasn’t yet confirmed Nasrallah’s death, and there are concerns about possible retaliation【報復】.
Many in Israel are anxious【心配して】 to see how Hezbollah will respond.
The outcome【成り行き】 of this situation could significantly affect the ongoing conflict in the region.
native音声
和訳
ヒズボラ指導者が死亡 – レベル3
イスラエル軍は、ベイルート空爆でヒズボラ指導者ハッサン・ナスララを殺害したと主張した。
イスラエル国防軍は、ナスララはもはや世界の脅威ではなくなるだろうと述べた。
ヒズボラ本部を標的にした空爆は金曜日の深夜に行われた。
ナスララはヒズボラを約30年間率い、ヒズボラの台頭において重要な役割を果たした。
報告によれば、この空爆で他の高官も死亡したという。
イスラエル軍総司令官は、この攻撃は以前から計画されていたものであり、イスラエル市民への脅威に対処するための追加戦術があったと指摘した。
ヒズボラはまだナスララの死を確認しておらず、報復の可能性も懸念されているため、状況は緊迫している。
イスラエルの多くの人々は、ヒズボラがどのような反応を示すのか不安視している。
この事態の成り行きは、現在進行中の地域紛争に大きな影響を与える可能性がある。
単語・イディオム(英辞郎 on the webより)
threat
名
脅迫、脅し
脅かすもの[人]、危険な存在
危険な兆候
レベル3、発音θrét、スレト、変化《複》threats
tactic
名
〔目標を達成するための〕戦術、方策◆可算◆【類】maneuver
形
〈古〉戦法の[に関する]
《化学》順序(order)の[に関する]、配列(arrangement)の[に関する]
レベル10、発音tǽktik、タクティク、変化《複》tactics、分節tac・tic
tense
1形
〔ひも・ロープ・筋肉などが〕ピンと張った
〔神経などが〕張り詰めた
〔人が〕緊張した[でピリピリした]
〔表情が〕引き締まった
〔状況・雰囲気などが〕緊張をはらんだ、緊迫した
1自動・他動
緊張する
2名
《文法》時制
レベル4、発音téns、テンス、変化《形》tenser | tensest、《動》tenses | tensing | tensed
retaliation
名
仕返し、報復、返報◆不可算◆【同】revenge
レベル11、発音ritæ̀liéiʃən、リタリエイション、分節re・tal・i・a・tion
anxious
形
〔これから起きることについて〕心配して、気掛かりで、気が気でない◆【用法】叙述用法で用いられる。
〔心配な出来事について〕切望して、ぜひとも~したいと思って◆【用法】eagerとほぼ同じ意味だが、eagerが好ましい出来事を、anxiousが心配な出来事を待ち望む場合に使われる傾向が強い。叙述用法で用いられる。
〔出来事などが〕心配な、気にかかる、気をもませる◆【用法】限定用法で用いられる。
レベル2、発音ǽŋkʃəs、アン(ク)シャス、分節anx・ious
outcome
名
結果、結末、成果、所産◆可算
〔地方行政の活動によってもたらされる〕業績、効果、アウトカム
《医》転帰、アウトカム◆けがや病気の治療後の経過および結果
レベル4、発音áutkʌ̀m、アウトカム、変化《複》outcomes、分節out・come
音読のポイント
- 1日1回以上音読するようにしましょう。
- スラスラ読めるようになるまで音読しましょう。
- 英文の意味を頭の中で逐語訳しながら音読しましょう。
- 全ての単語の意味が分かるようになるまで音読しましょう
- 「2.~4.」を達成したら次の長文音読に取り掛かりましょう。
リスニングトレーニングの方法
- 聞き読み…英語の音声を聞きながら、スクリプトを黙読する練習です。英語を語順通りに読み下す習慣を身に着けます。
- オーバーラッピング…英語の音声を聞きながら、スクリプトを音読します。
- シャドーイング…英語の音声を聞いたら、スクリプトを見ずに真似して発音し、復唱します。リスニングと同時にスピーキングも鍛えらます。
- ディクテーション…音声を聞いて、一つ一つの単語を正確に書き取ります。リスニング力を高める方法の一つですが、リスニング力だけでなく、ライティング力を強化することもできます。
正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。
マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新!
大切なお子様の学習指導はお任せください
- 小中一貫校の中学校受験
- 中学生の高校受験対策
- 高校生の大学受験対策
- 高校生の看護学校受験対策 など
経験豊富な講師がお子様の夢の実現をお手伝いいたします
※お問い合わせはこちらまで