福島県の中学生・高校生専門オンライン家庭教師

福島県内の中学校・高校に通う生徒様にオンライン家庭教師による1対1個別授業を提供しております。講師は全員高校・大学受験のスペシャリスト、難関大学の理系科目(数学1A~3C、化学、物理、)英語、古文・漢文・現代文対策、小論文・推薦文の作成まで、勉強に関するあらゆる課題をサポートします

【英語長文読解リスニング教材248】Sudan humanitarian crisis/スーダン人道危機

time 2025/03/11

【英語長文読解リスニング教材248】Sudan humanitarian crisis/スーダン人道危機

読解・リスニング練習用の本文は「News in Levels」からの引用です
The text for reading and listening practice is taken from News in Levels

高校受験用・中学レベル

※音読トレーニングの方法は記事後半で解説しています。

出典元へのリンク

News in Levels Sudan humanitarian crisis – level 1

スクリプト

Sudan humanitarian crisis – level 1
The United Nations World Food Programme (WFP) stops giving food to the Zamzam camp in Sudan.
The camp is in Darfur. It has 500,000 people.
The war is getting worse. It is not safe for workers to stay. Many people have no food.
The UN says they can die. The war starts in April 2023.
The Sudanese army is fighting with a group called RSF.
The fighting near Zamzam is very bad. Shops are burned.
People cannot buy anything. They are hungry.
Many people in Sudan, 25 million, do not have food.
It is hard to bring food because the roads are bad. Soldiers stop cars.
The WFP asks the world to help, so food can come soon.

native音声

和訳

スーダン人道危機-レベル1
国連世界食糧計画(WFP)がスーダンのザムザムキャンプへの食糧供給を停止。
キャンプはダルフールにある。50万人が暮らしている。
戦争は悪化している。労働者が滞在するのは安全ではありません。多くの人々は食料がありません。
国連は彼らが死ぬ可能性があると言っている。戦争は2023年4月に始まる。
スーダン軍はRSFというグループと戦っている。
ザムザム近郊での戦闘は非常にひどい。店は燃やされている。
人々は何も買えない。人々は飢えています。
スーダンの多くの人々、2500万人が食料を持っていません。
道路が悪いので食料を運ぶのが大変です。兵士が車を止めるからです
WFPは、早く食料が届くよう、世界中に協力を求めています。

大学受験用・高校レベル

出典元へのリンク

News in Levels Sudan humanitarian crisis – level 3

スクリプト

Sudan humanitarian crisis – level 3
The United Nations World Food Programme (WFP) has stopped giving food to Zamzam camp in Sudan because the fighting has become worse.
This camp, which is in the Darfur region, is home to around 500,000 refugees.
The UN has warned that many people could die from hunger.
The war in Sudan started in April 2023 due to a conflict between the Sudanese army and the paramilitary group Rapid Support Forces (RSF).
In recent weeks, the fighting near Zamzam has become so intense that aid workers had to leave for their safety.
Markets have burned, and people are struggling to survive.
Sudan is now facing the world’s worst hunger crisis.
Half the population, about 25 million people, don’t know when they will eat again.
Delivering food is difficult because of bad roads, many military checkpoints, and continuous attacks.
The WFP is asking the international community to help by ensuring a pause in fighting so people can get some food.

native音声

スクリプト(注釈入り)

Sudan humanitarian crisis – level 3
The United Nations World Food Programme (WFP) has stopped giving food to Zamzam camp in Sudan because the fighting has become worse.
This camp, which is in the Darfur region, is home to around 500,000 refugees【難民】.
The UN has warned that many people could die from hunger.
The war in Sudan started in April 2023 due to a conflict between the Sudanese army and the paramilitary【民兵組織】 group Rapid Support Forces (RSF).
In recent weeks, the fighting near Zamzam has become so intense that aid workers had to leave for their safety.
Markets have burned, and people are struggling to survive.
Sudan is now facing the world’s worst hunger crisis.
Half the population, about 25 million people, don’t know when they will eat again.
Delivering food is difficult because of bad roads, many military checkpoints, and continuous attacks.
The WFP is asking the international community to help by ensuring【保障】 a pause in fighting so people can get some food.

和訳

スーダン人道危機-レベル3
国連世界食糧計画(WFP)は、戦闘が悪化したため、スーダンのザムザムキャンプへの食糧供給を停止した。
このキャンプはダルフール地方にあり、約50万人の難民が暮らしている。
国連は、多くの人々が飢えで死ぬ可能性があると警告している。
スーダンでの戦争は、スーダン軍と準軍事組織「急速支援部隊(RSF)」の対立により、2023年4月に始まった。
ここ数週間、ザムザム近郊での戦闘は激しさを増し、援助活動家たちは安全のために立ち去らなければならなくなった。
市場は焼失し、人々は生き延びるのに必死だ。
スーダンは今、世界最悪の飢餓危機に直面している。人口の半分、約2500万人が、いつまた食べられるかわからない。
悪路、多くの軍事検問所、絶え間ない攻撃のため、食料を届けることは難しい。
WFPは国際社会に対し、人々が食料を確保できるよう、戦闘の一時停止を保証することで支援するよう求めている。

単語・イディオム(英辞郎 on the webより)

refugee

難民、避難者、亡命者◆可算
レベル5、発音rèfjudʒíː、レフュジー、変化《複》refugees、分節ref・u・gee

paramilitary

準軍事的な、自警団的な

民兵組織◆可算
発音pæ̀rəmílitəri、パラミリタリィ、分節para・mili・tary

ensure
他動
〔~を〕確かにする、保証する、請け合う、確保する
〔危険などから~を〕守る、安全にする◆【語源】en(する)+ sure(確実に)
レベル5、発音enʃúər、インシュア、エンシュア、変化《動》ensures | ensuring | ensured、分節en・sure

音読のポイント

  1. 1日1回以上音読するようにしましょう。
  2. スラスラ読めるようになるまで音読しましょう。
  3. 英文の意味を頭の中で逐語訳しながら音読しましょう。
  4. 全ての単語の意味が分かるようになるまで音読しましょう
  5. 「2.~4.」を達成したら次の長文音読に取り掛かりましょう。

リスニングトレーニングの方法

  1. 聞き読み…英語の音声を聞きながら、スクリプトを黙読する練習です。英語を語順通りに読み下す習慣を身に着けます。
  2. オーバーラッピング…英語の音声を聞きながら、スクリプトを音読します。
  3. シャドーイング…英語の音声を聞いたら、スクリプトを見ずに真似して発音し、復唱します。リスニングと同時にスピーキングも鍛えらます。
  4. ディクテーション…音声を聞いて、一つ一つの単語を正確に書き取ります。リスニング力を高める方法の一つですが、リスニング力だけでなく、ライティング力を強化することもできます。

福島県の中学生・高校生専門という品質

「福島県の中学生・高校生専門」は私たちのこだわりです。福島県の高校入試を知り尽くし、福島県の高校の授業と大学入試知り尽くした経験豊富なプロ講師がによるハイレベルな授業を、福島県の多くの方々にも受けいただきたい。そして秘めた才能を開花してほしい。そんな思いで始めたのが駿英家庭教師オンラインです。
勉強が得意、教えるのが得意…というだけの講師ではありません。生徒との信頼関係を一番に考え、相手の立場に立ちながら教えることが何より重要であると考えております。一人一人、目標はそれぞれです。教える相手の気持ちに寄り添います。

指導経験豊富な専任講師陣、充実のサポート

1対1個別授業は、生徒様と講師の相性が非常に重要です当社の家庭教師は、指導力だけでなく、コミュニケーション力・人間性を採用基準に設けており、優秀な講師のみを採用しております。 成績、料金、指導体制など、安心してご利用いただけるよう、充実したサポート体制を整えております。を整えております。

 オンライン授業対象市町村

福島市 会津若松市 郡山市 いわき市 白河市 須賀川市 喜多方市 相馬市 二本松市 田村市 南相馬市 伊達市 本宮市 桑折町 国見町 川俣町 大玉村 鏡石町 天栄村 下郷町 檜枝岐村 只見町 南会津町 北塩原村 西会津町 磐梯町 猪苗代町 会津坂下町 湯川村 柳津町 三島町 金山町 昭和村 会津美里町 西郷村 泉崎村 中島村 矢吹町 棚倉町 矢祭町 塙町 鮫川村 石川町 玉川村 平田村 浅川町 古殿町 三春町 小野町 広野町 楢葉町 富岡町 川内村 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村 新地町 飯舘村


Count per Day

  • 990887総閲覧数:
  • 721今日の閲覧数:
  • 349昨日の閲覧数:
  • 261今日の訪問者数:
  • 153昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー