2022/08/25
みなさんこんにちは!
郡山家庭教師学院です。
勉強は机に向かっていなければいけないというわけではありません。
テレビを見ながら、音楽を聴きながらの勉強はあまりお勧めできませんが、
何かをしながらリスニングをするという勉強方法は効果的なのでお勧めです。
自転車通学時には危険ですが、電車・バスでの通学時間はリスニングにもってこいです。
音楽プレイヤーになどを使って時間を有効利用して下さい。
通学や掃除など単調な作業をしている時は、
「聞くこと」に集中することができます。
英語の反復リスニングなどには最適です。
何度も何度も同じフレーズのリスニングをくり返すと、
かなり耳が鍛えられます。
ただ、意味が分からないリスニングは、
ほとんど効果がないので、
意味を理解した英文を聞くようにしてください。
リスニングは机に向かって勉強していると
睡魔に襲われてなかなかはかどりません。
しかし、立ったり歩いたりしながらのリスニングは、
眠くなりにくいので、効率よくリスニングの勉強が進みます。
英語だけではなく、理科や社会の暗記物なども教科書を読んだものを録音し、
反復して聞き続けるとヒアリングすると
無理なく覚えられるものです。
お試しあれ。