福島県の中学生・高校生専門完全1対1個別授業 高校入試・大学入試対策 駿英家庭教師学院専任講師鈴木のブログ 夢をかなえる勉強術!

福島県の高校受験・高校入試専門のプロ講師によるオンライン個別指導!福島県の中学生、高校生専門のオンライン家庭教師です。郡山市の完全1対1個別指導塾「駿英家庭教師学院」のプロ講師が学力アップ&志望校合格を徹底的にサポートをいたします。分かりやすい授業と徹底した問題演習で志望校合格を目指しましょう!

やってはいけない、ノートまとめ

time 2016/10/20

みなさんこんにちは!

ワイズアップ!郡山家庭教師学院です。

今回は、ノートまとめについてのお話しです。

「ノートまとめ」の画像検索結果

ノートまとめとは、自分で教科書や参考書の要点をノートにまとめ直すことです。

いろいろとメリットはありますが、膨大な時間と手間がかかります。

コストパフォーマンスが非常に悪いので、

東大合格者へのアンケート結果では、

ほとんどの人が「ノートはしなかった。」と回答しているそうです。

ノートまとめは、効果の割りに膨大な手間と時間がかかります。

ノート一冊作るのにどれほど多くの時間がかかるのか見当がつきません。

しかも、まとめたからといって、覚えられているわけでもないのです。

ノートにまとめた後には、「記憶」という作業をしなければなりません。

ほとんどの人は、ノートまとめをしようと思っても挫折してしまいますし、

たとえ1教科すべてをノートにまとめたとしても、

入試本番までに覚える時間が残っていないために、

中途半端な理解のままで受験に臨むことになってしまいます。

とはいえ、ノートにまとめること全てを否定しているわけではありません。

次のような場合はノートまとめが有効です。

・苦手な単元だけまとめる

・重要事項だけをまとめる

・授業で習ったことをその日のうちにまとめる(自学の宿題として)

 

down

コメントする

Count per Day

  • 728947総閲覧数:
  • 157今日の閲覧数:
  • 79昨日の閲覧数:
  • 109今日の訪問者数:
  • 65昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー