2022/08/25
みなさんこんにちは!
ワイズアップ!郡山家庭教師学院です。
イヤイヤながら始めた作業なのに、
徐々にやる気が高まってきて、
最後までやり終えてしまった!
というような経験をしたことはありませんか。
このような行動を心理学では「作業興奮」と呼びます。
行動をおこすことで脳が刺激を受け、
やる気ホルモンが分泌されるのだそうです。
この作業興奮、
勉強に利用しないてはありません。
そのためにはまず、
「とにかく取りかかること」を習慣化するようにしましょう。
たとえ気がのらなくても、まず勉強を始めてみるのです。
「5分間だけ勉強しよう。」
「1ページだけ勉強しよう。」
と自分に心に言い聞かせるわけです。
いざ勉強に取り組んでみると
思いの外意スイスイ作業できるものです。
脳の働きをうまく利用して、
勉強を「とにかく前へ」と進めていきましょう。
※作業興奮の働きについては諸説あります。