福島県の中学生・高校生専門オンライン家庭教師

福島県内の中学校・高校に通う生徒様にオンライン家庭教師による1対1個別授業を提供しております。講師は全員高校・大学受験のスペシャリスト、難関大学の理系科目(数学1A~3C、化学、物理、)英語、古文・漢文・現代文対策、小論文・推薦文の作成まで、勉強に関するあらゆる課題をサポートします

テレビを見なければ、2ヶ月分の勉強時間を作れます

time 2019/01/16

毎日簡単に2時間の勉強時間を年主綴る方法をお教えしましょう。それは・・・テレビを見ないことです。なんだ、そんなことかぁ、とがっかりしないでください。これから3つの質問をします。

1,テレビを1日2時間見続けると、あなたの望む成績果てに入れられますか?

2,テレビを見ていれば、数年後あなたは自分のいきたい学校に入学することができますか?

3,今まで長年テレビを見てきて、なにか習得したスキルはありますか?

答えはすべて「いいえ」のはずです。このたった3つの質問から明らかなことは、テレビから有益な情報を得る確率は非常に低いということです。もちろん、自然科学番組や社会情報番組などから、勉強に役立つ情報を得ることはあるでしょう。しかし、一般の方々が見ているテレビ番組のほとんどは、何の特にもならないバラエティー番組です。

人間の身体は食べたものが栄養になり、その栄養の質で身体の成長や健康が大きく左右されます。身体同様、人間の脳はインプットされた情報が栄養となり、その情報の質で人格や能力が大きく左右されます。まわりの環境や情報の室の違いで考え方に差が生まれるのです。ですから、ためにならないテレビ番組を見続けた人間が、何年たってもレベルアップしないのは当然の結果なのです。

ためしに、1週間いや、3日でもいいので、テレビを見ないでください。部活や学校の勉強で忙しいと思っていた1日が、突然、手持ち無沙汰になるはずです。つ真理や、やることがない状態になってしまうのです。

皆さんは、毎日2時間くらいテレビを見ていると言われています。1年を52週間とすると、1週間のうちの平日相当分5日と考えて、5日×52週×2時間=520時間です。

さらに土日は5時間ずつテレビを見ているとすると、土日は週に2回あるので、2日×52週×5時間=520時間です。合計は1040時間となります。さらに年末年始などの祝日が入るので、もう少し多い時間になるでしょう。1040時間を24時間で割ると43日分となります。実際は、1日のうち起きている時間は17時間程度なので、1040時間➗17時間=61日となります。

つまり、あなたは、1年間の生活時間のうち、2ヶ月間もテレビに浪費していることになるのです。これは1年間に起きている生活時間の実に17%です。テレビを見ないでいれば、1年につき2ヶ月間時間がプレゼントされるようなものです。テレビで時間を浪費しなければ、余計な広告が目に入らず、無駄遣いをすることもありません。テレビを見る時間を半分にするだけでも、1ヶ月もの時間が毎年発生するのです。

このように数値化してみると、テレビを見ることがいかに時間を無駄にしているかということがわかると思います。この無駄にしていた時間を勉強に充てることができれば、簡単にライバルに差をつけることができます。

どうしてもテレビを見る必要がある倍は、録画しておいてCM飛ばしをしてみたり、速見昨日を使って短時間でテレビを見るというのがよいでしょう。いくらテレビを見ていないからといって、PCでネットサーフィンををしていたり、スマホをいじっていてはダメですよ。(-_-;)

時間は誰にでも等しく与えられています。しかし、それをどう使うかによって、人間の成長は大きく変わってくるのです。

Count per Day

  • 988249総閲覧数:
  • 155今日の閲覧数:
  • 464昨日の閲覧数:
  • 103今日の訪問者数:
  • 321昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー