2022/08/25

睡眠は最低でも6時間は取りましょう
理想は7時間半です
その理由は以下の通り
1.頭がさせていないと効率が悪くなる
2.覚えたことが睡眠を通して定着する
役者さんの中にはセリフを覚えるために
台本を何度も読んだ後寝るようにしている人もいます
もしも、布団に入っても寝付けない場合は
無理に寝ようとせず、起きて勉強しましょう
無駄な時間を使わないようにします
大抵、30分ぐらい本を読んだり勉強をしていれば
自然と眠くなるものです
寝よう寝ようと努力すると
一層寝付くことができなくなるので
思い切って起きてしまうのがコツです
自宅で勉強をしているときは
勉強の合間に仮眠をとるとよいでしょう
休憩時間=仮眠時間といわけです
本格的に寝る必要はありませんので
10~15分程度目を閉じて横になりましょう
脳には詰め込まれた情報を整理する時間が必要です
その時間の確保のために仮眠をするのです
この時に長時間寝てしまうと
夜の寝つきが悪くなり生活のリズムがくるってしまいますので
長くても1時間未満と考えてください