福島県の中学生・高校生専門オンライン家庭教師

福島県内の中学校・高校に通う生徒様にオンライン家庭教師による1対1個別授業を提供しております。講師は全員高校・大学受験のスペシャリスト、難関大学の理系科目(数学1A~3C、化学、物理、)英語、古文・漢文・現代文対策、小論文・推薦文の作成まで、勉強に関するあらゆる課題をサポートします

国語の読解力をつける最善の方法

time 2017/11/01



 

国語の読解力には、

一般常識が大きく関係してきます

文章に書かれている内容について

知識を持っているのといないのとでは

大きな違いです

 

例えば、

野球の話が出てきても、

野球のルールだとか、

ポジションを知らなければ、

文章を読んでいても

内容があやふやにしかつかむことができません

新聞、テレビ、雑誌などで

雑学を含めた雑学を

日頃から養っていく必要があります

 

小学校の時から新聞を毎日全部読む

NHKスペシャル等のドキュメンタリーを見る

ジャンルを問わずに本を読む

など、雑学の知識を伸ばす方法はたくさんあります

 

中でも、新聞のコラムは王道です

難関大学受験を見据えた高校生は、

ほとんどと言ってよいほど

新聞のコラムを読んでいます

 

中学生の頃から

新聞を読む習慣をつけていれば、

理想的です。

 

朝日新聞の 天声人語

毎日新聞の余録

東京新聞の大波小波

日本経済新聞の春秋

等が有名です

もちろん地方新聞にも

おもしろいコラムがたくさんあります

福島民報ならば、

「民報チャレンジ」

福島民友には

「みんゆう勉強室」

という高校受験生向けの問題が

掲載されていますので、

コラムを読むことと

問題を解くことを

日課とすれば、

一石二鳥ですね

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村






Count per Day

  • 986780総閲覧数:
  • 235今日の閲覧数:
  • 527昨日の閲覧数:
  • 188今日の訪問者数:
  • 345昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー