福島県の中学生・高校生専門オンライン家庭教師

福島県内の中学校・高校に通う生徒様にオンライン家庭教師による1対1個別授業を提供しております。講師は全員高校・大学受験のスペシャリスト、難関大学の理系科目(数学1A~3C、化学、物理、)英語、古文・漢文・現代文対策、小論文・推薦文の作成まで、勉強に関するあらゆる課題をサポートします

大学受験対策! 国語の勉強方法



正しい学習法で勉強すれば、国語だって得意科目になります!!

 

現代文の学習法

現代文が苦手な人は、論理的読解力と知識(語彙力含む)が不足しています。

文章そのものが難しい場合、論理的読解力だけでは、文章の内容を理解することが出来ません。

難しい問題になればなるほど知識(語彙力含む)が必要になってきます。

入試の問題で自分の知っているテーマが出題されればどうですか?

難なく文章を理解し、問題を解くことが出来るはずです。

このように、読解問題を解くためには論理的読解力と知識(語彙含む)の両方が必要なんですね。

 

現代文の勉強は

・知識(語彙含む)を増やす

・論理的読解力を身につける

・演習問題を解く

というステップで進めていきます。

 

必要な問題集・参考書は、

①受験用漢字帳

②大学受験用キーワード集

③論理的読解法のための解説書

④演習問題(レベル別に数冊必要)

ただし、何度も繰り返し覚え、解くことが必要です。

国語の場合、答えを覚えているので何度も解くのは無意味という意見もありますが、

知識の幅と深みが増せば増すほど、現代文の成績は上がってきます。

そして、最後の仕上げは、

⑤希望大学の過去問題

です。

を何度も解きましょう。

 

古典の学習法

古文は、昔の現代文です。

しかも、口語表現が主なので主語などが省略されいることが多々あります。

(登場人物の誰が話しているのか、分かりづらい)

これが古文を難しくしている理由の一つです。

さらに、古文を理解するためには、古典単語と文法を覚える必要があります。

文法が分かれば、誰が誰に話しかけたのかが分かるようになり、

文章全体も理解することができます。

また、古文常識と呼ばれる古典の時代背景・生活習慣がわかれば、

さらに深く理解することが出来るでしょう。

 

古文の勉強は

・古文単語を覚える

・古典常識を覚える

・古文文法を覚える

・演習問題を解く

というステップで進めていきます。

 

必要な問題集・参考書は、

①古文単語帳

②古文文法

③演習問題(レベル別に数冊)

で十分です。

ただし、何度も繰り返し覚え、解いてくださいね。

そして、最後の仕上げは、

④希望大学の過去問題

を何度も解きましょう。

 

漢文の学習法

漢文は、昔の中国の文語文です。

訓点のルールを覚えることで、書き下し文に書き換え

古文のように読むことができます。

漢文の解釈は古文の勉強の上に成り立っているとも言えます。

そして、文の型は、英語の語順に似ていています。

英語と同様に構文もあり、句法といいます。

入試問題等で白文がでた場合は、句法や語法の知識を使って解かなければなりません。

 

 

漢文の勉強は次のようなステップで行われます

・漢文単語を覚える(必要最低限で大丈夫)

・訓点のルールを覚える

・句法・語法を覚える

・白文を読むには、句法・語法を駆使する

・漢文の成績を上げるには、古文の知識も必要

 

必要な問題集・参考書は、

①漢文単語帳

②句法・語法の文法書

③演習問題(レベル別に数冊)

です。

何度も繰り返し覚え、解くことが必要です。

そして、最後の仕上げは、

④希望大学の過去問題

を何度も解きましょう。

Count per Day

  • 990883総閲覧数:
  • 717今日の閲覧数:
  • 349昨日の閲覧数:
  • 258今日の訪問者数:
  • 153昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー