2022/08/25
福島県は東大11人、京大3人『合格』 会津高から9年ぶり3人東大は10日、一般入試前期の合格者を発表した。福島民友新聞社の午後5時現在の調べでは県内から11人が合格した。高校別では会津が現役3人、福島が現役2人既卒1人、安積が現役2人、安積黎明と会津学鳳、磐城が現役1人ずつ。安積黎明からの東大合格は校名変更後初。
京大も同日、合格者を発表。福島民友新聞社の午後5時現在の調べでは県内から3人が合格した。高校別では安積と会津学鳳が現役1人ずつ、福島が既卒1人。既卒者の合否確認を進めている高校もあり、最終的な合格者数は変わる可能性がある。
「会津高の名高めた」
会津高の東大現役合格は2年ぶりで、一挙3人は9年ぶり。文科1類の太田隆介さん(18)=会津若松市、文科3類の井関耕大さん(17)と理科1類の長谷川将之さん(18)=共に会津坂下町=は明るい笑顔をみせる。
文武両道を意味する校是「文武不岐」の通り、太田さんは部活動でボート競技に励み、昨年のいわて国体に出場するなど活躍。「地方の視点を持ち日本を支える人材になる」と意気込む。井関さんと長谷川さんは、もう一つの校是「好学愛校」が示すように、前向きな学習姿勢で東大合格の目標を追い求めた。3人の努力に山内正之校長は「校是を全うする頑張りで、会津高の名を高めた」とたたえた。
現役での東大合格に喜ぶ(左から)長谷川さん、太田さん、井関さん福島民友HP より引用。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170311-155477.php