福島県の中学生・高校生専門オンライン家庭教師

福島県内の中学校・高校に通う生徒様にオンライン家庭教師による1対1個別授業を提供しております。講師は全員高校・大学受験のスペシャリスト、難関大学の理系科目(数学1A~3C、化学、物理、)英語、古文・漢文・現代文対策、小論文・推薦文の作成まで、勉強に関するあらゆる課題をサポートします

教科書はボロボロになるまで活用せよ!(社会の勉強法)

time 2017/12/17

kkgakuin

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村



受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。


 

志望校合格を手にした生徒に

社会の勉強法について聞いてみると

次のような言葉を聞くことができました

 

「教科書は基本なので、 通読してわかるまで読んだ。 それから細かいところを レベルの高い参考書や百科辞典で調べた」

「教科書の中でも、太字で書いてあるポイントは完璧に覚えるようにした」

「教科書にアンダーラインを引き、追加情報を自分で書き込んだ。教科書がボロボロになるまで書いたり読んだりを繰り返した」

「教科書をじっくり読んだ。それとともに地図帳や資料集をていねいに読んだ。教科書ではあっさり書いているところも詳しく書いてあった」

 

問題集を使うにしろ

資料集を使うにしろ

最後には教科書に戻って確認することが大切です

もちろん、地理のべんっ協に地図は欠かせませんし

歴史の勉強に年表や資料集は必須です

公民の場合は

憲法の条文やニュースなどの時事的な知識が欠かせません

これらをミックスして勉強し

そこで得た知識を教科書では

どのように触れているのかを確認してく

という勉強方法が正解です

 

 

公立高校を志望する人は

教科書が原点ということを肝に銘じておきましょう

前頁の重要な情報が頭に入ってさえいれば

公立高校の入試ではほかにやることはありません

 

 

 

Count per Day

  • 1048184総閲覧数:
  • 537今日の閲覧数:
  • 695昨日の閲覧数:
  • 437今日の訪問者数:
  • 568昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー