2022/08/25
「暗記ができないんです。」
このような相談,本当に多いんです。
暗記のためにはいろんなノウハウがあります。
夜寝る前に覚えよう!とか
1日後,3日後,1週間後に復習すると効果的!とか
ゴロあわせ!とか・・・。
このブログの記事でも暗記の方法は多数紹介しています。
私は「暗記」という言葉に違和感を感じています。
「暗記」というのは,理屈を考えずにとにかく頭に詰め込むという印象を受けます。
「暗記」という言葉よりは,「覚える」という言葉のほうがしっくりときますね。
「覚える」ということは,意味や理屈からイメージをしながら言葉を記憶するという感じがしますので。
「暗記ができない」と思っている生徒さんは,
ほぼ100%誤解をしています。
このような生徒さんは「暗記ができない」のではなく,
「かんたんに暗記ができない」と思っているのです。
はっきり言って,
3回書いて覚えられないのであれば,
4回目を書くしかありません。
4回読んで覚えられなければ,
5回目を読むしかありません。
5回聴いて覚えられなければ,
6回目を聴いて覚えるしかありません。
覚えられないところでやめているから覚えられないのです。
覚えられないのであれば,覚えられるところまでやらなければならないのです。
100回やって覚えられなくても,
101回目で覚えられるかもしれません。
本当に何度やっても覚えられないのであれば,
やり方を変えてみましょう。
覚える方法はいろいろあります。
書いて覚える
読んで覚える
聴いて覚える
絵(図)を描いて覚える
歩き回りながら覚える
歌いながら覚える
トイレで覚える
お風呂で覚える
寝る前に覚える
休み時間に覚える
などなど・・・
覚え方の工夫と徹底的な反復。
楽して覚える方法はありません。
誰でも楽して覚えられる方法があれば,とっくにみんなやっています。
学校中の全生徒が秀才になっているはずです。
しかし,現実はそうではありません。
つまり,努力をしなければ覚えられないということです。
効率的に勉強をするということと,
楽して勉強するということは違います。
勉強を通して「がんばることができる能力」も伸ばしていきましょう。