福島県の中学生・高校生専門オンライン家庭教師

福島県内の中学校・高校に通う生徒様にオンライン家庭教師による1対1個別授業を提供しております。講師は全員高校・大学受験のスペシャリスト、難関大学の理系科目(数学1A~3C、化学、物理、)英語、古文・漢文・現代文対策、小論文・推薦文の作成まで、勉強に関するあらゆる課題をサポートします

長時間勉強を続けるコツ

time 2019/01/29

人が勉強に飽きてしまう原因は3つあります

1.同じ科目を勉強することに飽きる

2.同じ場所で勉強することに飽きる

3.1と2の両方に飽きる

 

集中力が落ちてきたな、とおもったり

勉強に飽きてきたなと思ったりしたら、

即刻勉強を中止してください

いやいや勉強を続けても、知識の吸収は望めません

そのうえ、「勉強=いやなもの」と脳が関連付けてしまいます

勉強が嫌いになってしまう可能性が大です

こんな時の対処法を伝授しましょう

 

同じ科目に飽きてきたのであれば、別の科目に変えましょう

同じ場所での勉強に飽きたのであれば、場所を変えるしかありません

家に部屋が複数あるのであれば、別の部屋に行くといいですね

お小遣いに余裕があれば、喫茶店やファミレスに行って勉強するのもよいでしょう

しかし、中高生にはドリンクバーの代金もばかになりません

無料で使える図書館を活用しましょう

 

脳科学的な観点から説明すると、勉強に飽きるというのは、

脳からの重要なサインです

人体はよくできているもので、

大好物のゲームであっても、食べ過ぎれば血糖値が上がりすぎて

ある時点を超えると、もう食べたくなくなります

長い時間お風呂に入れば、上がりたくなりますし、

お酒を飲みすぎると、気持ち悪くなります

( ´艸`)

 

まったく同じように、勉強に飽きるということは、脳からのSOSです

これ以上勉強しても効果はないよ~ということを脳が送ってくれているのです

そんなときは、すぐに勉強を中断して、脳ミソをリフレッシュさせましょう

リフレッシュしたらまた勉強を始めればよいのです

脳ミソに過剰な負担をかけずに、勉強を継続していくことが重要です

Count per Day

  • 988253総閲覧数:
  • 159今日の閲覧数:
  • 464昨日の閲覧数:
  • 106今日の訪問者数:
  • 321昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー