福島県立高校受験専門のオンラン家庭教師☆郡山市から全県へ!福島県の中学生専門オンライン家庭教師

福島県の中学生専門のオンラン家庭教師|完全1対1個別指導、プロ講師が成績アップ&志望校合格を徹底サポート

関数はグラフを書いて理解しよう!(数学の勉強法)

time 2017/12/07

kkgakuin

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村



受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。


 

ここでは、受験勉強における

関数の勉強法についてお話します

 

一次関数では、

平均の変化の割合や

面積を求める問題が多く出題されます

一次関数はグラフを直線で書くということを忘れないこと

直線の傾きは高さを水平距離で割ったものです

これをグラフでしっかりと理解しておけば大丈夫

 

また、2直線の好転の座標の問題は

連立方程式を利用して解くことになりますが、

グラフの特徴を理解しておけば

すぐに検算ができるので

とんでもない計算間違いは防ぐことができます

得られた解がグラフ上にない!

という場合は計算間違いなので気を付けましょう

 

いろいろな関数あたりでつまづいているようでは

ちょっと心もとないで

しっかりとグラフを描いて理解するようにしましょう

 

放物線のグラフは、

グラフそのものの意味をきちんと理解していれば怖くありません

変域の問題も楽勝です

直線と放物線の交点の問題は

関数の問題の定番中の定番なので

2次方程式を作って解く方法をマスターしておきましょう

 

実をいうと、

関数の問題はそれほどバリエーションが多くありません

ほとんどの場合、

過去問を手直ししたものや

数値を変えたものが出題されます

ですから、過去問をたっぷりやって慣れておけば、

怖がる必要は全くありません

 

 

Count per Day

  • 920600総閲覧数:
  • 46今日の閲覧数:
  • 297昨日の閲覧数:
  • 41今日の訪問者数:
  • 207昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー