福島県郡山市のオンライン家庭教師

福島県専門の高校受験・大学受験オンライン家庭教師です。完全1対1個別指導のプロ講師が学力アップ&志望校合格を徹底的にサポートをいたします。分かりやすい授業と徹底した問題演習で志望校合格を目指しましょう!

成績が上がらない人の問題集・参考書の使い方

time 2017/07/19



 

 

成績がなかなか上がらない人たちが

共通してやっていることは

(1)問題集をたくさん持っている

(2)教科書を軽視する

(3)問題集、参考書のやり方、選び方、やる順序を間違えている

ということです。

 

それはどうしてでしょうか ?

それぞれ考えてみることにしましょう。

 

(1)問題集をたくさん持っている

参考書や問題集をたくさん持っていること自体は

悪いこと ではありませんが、

一般にこういう人は

1冊の問題集を

最後 までやり通すことができない傾向にあります。

問題集の浮気 をすぐにしてしまって

他の問題集にどんどん手を出してしま うのです。

これがまずいわけです。

あなたは次の勉強のやり方でどちらが優れていると思 いますか?

A.優れた問題集3冊を1回ずつやる

B. 普通の問題集1冊を3回やる

正解はBです。

Bのほうが圧倒的に成績は上がります。

Aのやり方はむしろ成績が下がります。

何故Aはだめなのでしようか。

とても簡単です。

成績を上 げるとは、

「自分ができない問題を独力で解決できるように すること」です。

1回しかやらないということは、

できない 問題をできるようにしないで

そのままにしているわけです。

 

このやり方は、

単にできなかった問題がどこかを判定しただ けに過ぎません。

自分のできない部分を放置しているから

A は成績が下がっていくのです。

 

(2) 教科書を軽視する

すべての基本は教科書に書いてあります。

教科書を読まず して受験に取り組むことはありえません。

英語の教科書内の 英単語は入試で頻出するものばかりです。

ですから単語を予 習しておくことや

音読を何度も練習することはとても重要で す。

数学・理科は教科書の内容をしっかり理解して、

教科書の 中の問題をしっかりやらないと

基本問題集さえこなすことが できません。

社会はまずは教科書内の用語をしっかり覚えなくてはいけ ません。

社会はすべての科目で教科書を反復して読むことが

最も重要な科目です。

ですから教科書がきれいであってはい けません。

ボロボロになるまで読むのが本当です。

現代文は自分の知らない漢字、語句、表現に触れて

わから ないものを調べたり、

内容を深く理解したりするために、何 度も読んだりすることが

とても重要です。

できない人に限って教科書や学校で習うことを軽く考え、

問題集をいきなりやろうとします。

 

 

(3) 問題集、参考書のやり方、選び方、やる順序を間違えている

正しい問題集のやり方は

①繰り返しできるように答えは問題集に書き込まない(答 えはノートに書く)

②答え合わせは一通り問題を解いてからでなく、1問 (1項目)ずつ行う

③できなかったところは問題番号にチェックをする

④できなかった項目は教科書、参考書を調べてノートにまとめる

⑤教科書・参考書をもう1度読み直すなどして復習する

⑥期間をあけてできなかったところをもう1度解く

 

①は当然答えを問題集に書き込んでしまっては

2回目以降問題ができなくなります。

②、答え合わせを1問 (1項目)ずつやったほうがいい理 由は、

問題は前の項目ができていないと解けない場合が多々 あり、

1問 (1項目)ずつ答え合わせをして理解すれば

それ が次の問題(項目)に役立ち効率がぐっと上がるからです。

それから注意したいことは特に⑥で、

1度解けた問題もしばらくすると解けなくなることが多々あるので

油断せずできた 問題もどんどん再テストすることです。

実はこの抜け目なさが最も成績に左右します。

1度解けたからと言って、

安心して放置してしまう生徒が本当にたくさんいます。

そういう生徒は、別の機会に同じような問題が出ると、

決まってミスをするのです。

みなさんは、お気を付けください。

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村






down

コメントする

Count per Day

  • 836985総閲覧数:
  • 522今日の閲覧数:
  • 475昨日の閲覧数:
  • 416今日の訪問者数:
  • 381昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー