2022/08/25
みなさんこんにちは!
ワイズアップ!郡山家庭教師学院です。
「書いて覚えろ!」
と、よく言われます。
東大合格者へのアンケートでも
半数以上の学生が受験勉強では
書くことを中心に覚えたと答えています。
しかし、「ひたすら書く」ことには批判が多いのも事実。
「書くことが目的になってしいまう。」
「時間の割に効果がない。」
という意見もあります。
「まじめなのに成績の上がらない人」は、
この状況に陥ってしまっていることが殆どです。
勉強するときは五感を使って覚えるのが効果的です。
「書く」勉強では、
テキストやノートの字や図を見る「視覚」
鉛筆を持って字を書く「触覚」
が使われています。
この2つの感覚に「聴覚」の刺激を加えると
勉強の効果がググッとアップします。
やり方は簡単、
ノートに書くときに声を出しながら書くだけです。
声を出すのは、
字を書くときだけではありません。
図を描くときも
「ここの部分は『めしべ』で、その先端が『柱頭』で・・・」
とか、
「ヒマラヤ山脈の南側にインドがあって・・・」
というように声を出しながら描くことができます。
式を書くときも
「カッコaプラスbカッコ閉じの二乗イコール・・・」
というように声を出しながら計算をすることはできます。
図書館など、
まわりの人の迷惑になるところではできませんが、
自宅で勉強するときは、
是非とも声に出しながら書くことで、
勉強の効率アップさせてください。
勉強をするときには五感を活用することが大切です。
もし、「味覚」と「嗅覚」を活用した勉強方法があれば、
試してみてください。
私はまだ知りませんが・・・