福島県郡山市のオンライン家庭教師

福島県専門の高校受験・大学受験オンライン家庭教師です。完全1対1個別指導のプロ講師が学力アップ&志望校合格を徹底的にサポートをいたします。分かりやすい授業と徹底した問題演習で志望校合格を目指しましょう!

まだ英語を訳してるの?(大学受験の勉強法)

time 2018/02/21

大学が求めている人材とは?

学校によって多少の差はあるものの、

大学は大体下のような人物に入学してきてほしいと思っている

・英語をバリバリあたまから読み下すことができる

・自分の考えをまとめて文章にできる

・自分の考えを人に伝えることができる

これらの力を備えていれば、

AO入試などのやり方次第で

どの大学にも入学できるといっても過言ではない

 

さて、ここで問題にしたいのは英語力

膨大な量の英文をしっかりと読みこなし、

制限時間内にすべての設問に答えるには、

長文をいかに早く読んでいくことができるかにかかっている

大学の合格最低得点率が66%と考えると、

余裕はなくとも入試本番の問題は

全問やりきるだけの力が必要だ

 

その対策として威力を発揮するのは何か

それは取りも直さず音読なのだ

 

声を出しながら次第に早く、

最後には極限までそのスピードを上げて読めるようにする

発音なんて細かいところを気にする必要はない

だって誰かに聞かせるわけじゃないんだから

FMラジオのDJにでもなったつもりで

ノリノリで音読してみよう

 

音読することによって英語は口と耳で

同時にフィードバックしながら頭に入ってくる

さらに音読はストレスがたまりにくいという効用もある

確かに、何度繰り返していると疲れてくるが、

ただ黙々とペンを走らせているよりはましである

カラオケに行って

歌っているのと、歌詞を書き写しているのとでは

どちらが歌がうまくなるかということを考えてもらいたい

 

長文を読んでいるときには、

ひとつひとつ単語の意味を考えている暇などない

国語の長文を読むときに、

いちいち単語の意味なんて考えているだろうか?

英文音読をするときは、

わからない単語が本文中にある時は、

マーカーで印をつけ、

あらかじめ意味を調べておくようにする

そのうえで、長文を頭から「分かりながら」読み下していくのだ

分かりながら読んでいくのはどうすればよいのか?

答は簡単、文の構造に注意しながら読んでいくのである

そして、何度も音読を繰りかえし、

やがてはそれがリズムだけでわかるように読みこなしていくのである

主語述語の呼応関係をはっきりさせ、

文末の目的語のかたち、

接続語や前置詞の機能にも気を付ける

中でも一番大切なのは主語と述語の関係だ

これさえ分かれば、音読をしてい行く過程で、

大体の意味は分かるようになっていく

音読をしながら意識の中で、

誰が、何を、なぜ、どこで、と問いかけながら読んでいくと

驚くほどに文意が頭の中に入ってくる

 

ここで注意しなければならないのは、助動詞である

shouldやwouldは単語一つで文全体のニュアンスを決定づける助動詞だ

これら助動詞の働きについては

あらかじめよく調べておき、

文中に出てきたら直感的に意味が分かるようにしておこう

 

音読で極限まで早く読む練習を続けていると

ある時点でゾーンの状態がやってくる

頭では声を聞き、口は文を読んでいるのに、

目はさらにその先を読んでいるような状態だ

その速さは音読の数倍にも達しているだろう

ここまでくれば、

文を読むスピードは国語の現代文と変わらない

自然と分かりながら読めるようになっているはずである

ちょうど古典の文章が、

音読から始めた勉強で意味がわかるようになってくるのと同じだ

 

このように音読中心の勉強法を実践することで

大幅にオーバーしていた入試の過去問が

時間内にやり終えることができるようになる

音読と並行して英単語を覚えていけば

鬼に金棒である

これだけメリットのある音読勉強法

やらない理由が見つからない

 
kkgakuin

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村



受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。


 

 

Count per Day

  • 845983総閲覧数:
  • 5今日の閲覧数:
  • 201昨日の閲覧数:
  • 4今日の訪問者数:
  • 132昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー