福島県の中学生・高校生専門オンライン家庭教師

福島県内の中学校・高校に通う生徒様にオンライン家庭教師による1対1個別授業を提供しております。講師は全員高校・大学受験のスペシャリスト、難関大学の理系科目(数学1A~3C、化学、物理、)英語、古文・漢文・現代文対策、小論文・推薦文の作成まで、勉強に関するあらゆる課題をサポートします

テスト直前のノートまとめをやってはいけない!

time 2017/01/23

 

みなさんこんにちは!

郡山家庭教師学院です。

理科や社会のテスト勉強をするときに、

教科書の要点をノートにまとめ始める人がいます。

「ノートまとめ」の画像検索結果

特に女子に多いのですが、

何色もの色を使って教科書の要点をノートにきれいにまとめていく作業を始めます。

(そういう人に限って、筆入れはパンパンに膨れ上がっています ( ´艸`) )

しかし、この作業はほとんど成果がありません。

むしろ、この作業を始めると、時間ばかりかかって、

他の勉強ができなくなってしまいます。

 

テスト前の教科書のノートまとめは、

成績は伸びない、

問題が解けるようにもならない、

教科書に書いてあることをただノートにまとめることで、

勉強している気分にになっているだけという、

メリットが極めて少ない勉強法なのです。

 

教科書の要点をまとめることが目的になり、

それが勉強だと勘違いしてしまっているのですね。

ノートまとめを全否定しているわけではありませんが、

勉強で大切なことは何度も繰り返し読んだり、書いたりしなければ覚えられません。

一度だけ教科書に書いてあることをノートに書いたというだけでは、

ほとんど覚えられていないのです。

ノートまとめは本来授業を受けながらやることです。

授業だけでは時間が足りない場合は、

その日のうちに、

その日の授業で学習したことをノートにまとめておくと効果的ですし、

時間の有効利用にもなります。

テストの前に教科書のノートまとめをする時間があるなら、

要点集などを利用して最初からどんどん覚え込んでいきましょう。

そしてどんどんワークで問題練習をして、得点力を上げていきましょう。

down

コメントする

Count per Day

  • 946138総閲覧数:
  • 598今日の閲覧数:
  • 742昨日の閲覧数:
  • 395今日の訪問者数:
  • 484昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー