福島県郡山市のオンライン家庭教師

福島県専門の高校受験・大学受験オンライン家庭教師です。完全1対1個別指導のプロ講師が学力アップ&志望校合格を徹底的にサポートをいたします。分かりやすい授業と徹底した問題演習で志望校合格を目指しましょう!

【中学英語】後置修飾・関係代名詞「that」と「which」の使い分けのしかた

time 2022/01/12

【中学英語】後置修飾・関係代名詞「that」と「which」の使い分けのしかた

関係代名詞の「that」は「which」「who」を置き換えることができるので、どれが当てはまるかを考えるより「that」を使う方が簡単なので、便利な表現です。しかし、「that」しか使えない場面や「that」が使えない場面もあるので、正しい使い方を知っておく必要があります。今回は、「that」と関連するタイトル「which」の使い分けを紹介します。

目次

関係代名詞「that」について

関係代名詞「that」は、関係代名詞によって修飾される名詞(先行詞)が人、動物、物、事物である場合に使用されます。who やwhich と同じように使えるので、便利な関係代名詞です。主格、目的格のどちらでも使用できます。

主格の場合・・・先行詞+that+動詞

相対代名詞がそれに続く節(複数可)で主語として働く場合、主格であるといいます。

I went to the restaurant. It is famous in New York.

I went to the restaurant that is famous in New York.

目的格の場合・・・先行詞+that+主語+動詞

関係代名詞は、それに続く節(that以下)において目的語として機能します。

he book. I bought it yesterday.

This is the book that I bought yesterday.

関係代名詞「which」について

第1文の人以外の主語と第2文の主語が一致する場合、whichを使って2つの文をつなげることができます。関係代名詞は、それに続く文(which以下)で主語として機能する場合、主格といいます。

I went to the restaurant. It is famous in New York.

I went to the restaurant which is famous in New York.

「先行詞(人以外)+which+主語+動詞」の場合、関係代名詞は、それに続く節(which以下)で目的語として機能します。

his is the book. I bought it yesterday.

This is the book which I bought yesterday.

which と thatの比較

that でもwhichでもいい場合

that でもwhichでもいい場合は以下の条件の時です。

  • 先行詞と関係代名詞の間にコンマ「,」はない。
  • 前者は不特定多数のものであるのに対し、関係代名詞によって付加された説明文は、それが何を指しているかを特定するものである(ことが多い)。

I saw a dog that which  has blue eyes.

上の文は「that (it) has blue eyes」という関係代名詞節で、それがどの種類の犬なのかを説明しています。つまり、この英文では、関係代名詞節が重要な要素になっているのです。このような場合、「that」や「which」を使うことができます。

thatでなければならない場合

  • 先行詞が「人+物(動物)」である場合の関係代名詞は「that」が用いられます。

I saw a man and a dog that were walking in the park.

上の文では、先行詞が人+動物(a man and a dog)なので、「that」を関係代名詞として使っています。

  • 先行詞が「first」「only」「very」「most」などの最上級の形容詞である場合。

This is the most comfortable bed that I’ve ever used.

  • 先行詞が all, any,little,much,none,all,anything,everything,nothing の場合

Is it everything that you have?

先行詞が “everything “であれば、関係代名詞は “that “となる。

whichでなければならない場合

  • 先行詞と関係代名詞の間にカンマ「,」を入っている場合
  • 先行詞は特定のもの(固有名詞、ユニークなもの、文脈から認識できるものなど)で、それを補うのが関係代名詞節である。

Last night, I read The Old Man and the Sea, which was very interesting.

This smartphone, which I bought three years ago, is heavier and slower than yours.

上の英文では、関係代名詞節は単に情報を追加するだけなので、なくても合理的である。この非制限的な用法では、関係代名詞は “that “ではなく、”which “が用いられます。

まとめ

関係代名詞の “that “と “which “は、多くの場面で入れ替えて使うことができます。日常会話では、”that” や “which” を使うことは重要ではありません。話し言葉では、”that “の方がカジュアルで好まれます。


うちの子の成績が全然上がらない…そんなお悩みをお持ちではありませんか?間違った勉強法を続けていては成績は上がりません。正しい勉強法に変えるだけで成績は面白いほど伸びていきます。勉強ができないのは、頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。間違った勉強法で勉強をしてしまってるだけなのです。実際に正しい勉強法に変えてくれた生徒たちは、定期テストや実力テスト、新教研もぎテストの点数がアップしています。

正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新し続けてみませんか?

駿英家庭教師学院専任講師による授業で成績アップ!

大切なお子様の学習指導は、駿英家庭教師学院にお任せください

  • 小中一貫校の中学校受験
  • 中学生の高校受験対策
  • 高校生の大学受験対策
  • 高校生の看護学校受験対策 など

経験豊富な講師陣がお子様の夢の実現をお手伝いいたします

お問い合わせはこちら↓まで

家庭教師の御用命は駿英家庭教師学院へ

大学受験おすすめ教材

英語の勉強法

数学の勉強法

国語の勉強法

理科の勉強法

社会の勉強法

 




 

Count per Day

  • 846937総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 152昨日の閲覧数:
  • 0今日の訪問者数:
  • 120昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー