福島県郡山市のオンライン家庭教師

福島県専門の高校受験・大学受験オンライン家庭教師です。完全1対1個別指導のプロ講師が学力アップ&志望校合格を徹底的にサポートをいたします。分かりやすい授業と徹底した問題演習で志望校合格を目指しましょう!

【中学高校英語】英語長文読解リスニング トレーニング教材92 What to do in a terror attack テロ攻撃時の対応 

time 2023/09/06

【中学高校英語】英語長文読解リスニング トレーニング教材92 What to do in a terror attack テロ攻撃時の対応 

 

読解・リスニング練習用の本文は「News in Levels」からの引用です

The text for reading and listening practice is taken from News in Levels

目次

高校受験用・中学レベル

※音読トレーニングの方法は記事後半で解説しています。

native音声(出典元へのリンク)

News in Levels “What to do in a terror attack – level 1”

スクリプト

What to do in a terror attack – level 1

In France, there was a terror attack. It happened in November 2015. 130 people died. Now, French authorities make a video. The video is about terror attacks. The video shows you what to do when a terror attack happens.

It tells you to run away, if you can. Also, it tells you to help other people. The video shows you how. You tell other people about the attack. If you cannot run away, you hide.

和訳

テロ攻撃時の対応 – レベル1

フランスでテロ攻撃があった。2015年11月に起きた。130人が死亡した。今、フランス当局はビデオを制作している。ビデオはテロ攻撃についてです。ビデオではテロが起きたときにどうすればいいかを示している。

できることなら逃げろと言っている。また、他の人を助けなさいというものです。ビデオはその方法を教えてくれる。他の人にテロについて話す。逃げられないなら、隠れる。

大学受験用・高校レベル

native音声(出典元へのリンク)

News in Levels “What to do in a terror attack – level 3”

スクリプト

What to do in a terror attack – level 3

French authorities published an instruction video on how to react in the event of a terror attack similar to the one which killed 130 people and injured hundreds in November 2015.

The simple step-by-step guide, which people shared on social media, gives advice on the dos and the don’ts in case of an armed attack.

The video instructs that the first reaction should be to escape, to help others where possible and to warn others of danger. The video goes on to advise on how to protect oneself if trapped in a danger zone by hiding, locking doors or blocking doors with furniture and alerting the police. The guide concludes with practical instructions on how to give first aid.

スクリプト(注釈入り)

What to do in a terror attack – level 3

French authorities published an instruction【説明】 video on how to react in the event of a terror attack similar to the one which killed 130 people and injured hundreds in November 2015.

The simple step-by-step guide, which people shared on social media, gives advice on the dos and the don’ts【すべし・すべからず集】 in case of an armed attack.

The video instructs that the first reaction should be to escape, to help others where possible【可能であれば】 and to warn others of danger. The video goes on to【次に~をする】 advise on how to protect oneself if trapped【閉じ込められる】 in a danger zone by hiding, locking doors or blocking doors with furniture and alerting the police. The guide concludes【(話を)結ぶ】 with practical【実践的な】 instructions on how to give first aid【処置】.

和訳

テロ攻撃時の対応 – レベル3

フランス当局は、2015年11月に130人が死亡、数百人が負傷したテロ事件と同様のテロ攻撃が発生した場合の対応方法に関する解説ビデオを公開した。

ソーシャルメディア上で公開されたシンプルなステップバイステップのガイドは、武力攻撃を受けた場合の注意点をアドバイスしている。

ビデオでは、最初の反応は逃げること、可能であれば他の人を助けること、そして他の人に危険を警告することだと指示している。さらに、危険地帯に閉じ込められた場合、身を隠す、ドアに鍵をかける、家具などでドアをふさぐ、警察に通報するなどして身を守る方法をアドバイスしている。ガイドの最後には、応急処置の方法についての実践的な説明がある。

単語・イディオム

dos and don’ts
べし・べからず集、命令事項および禁止事項、〔業務上の〕注意事項

where possible
可能であれば

go on to
~に進む、~に進学する、~に取りかかる
次に~する

trap
1名
わな、トラップ、落とし穴
1他動
〔~を〕わなに掛ける[はめる]、〔~を〕わなで捕らえる、〔~に〕わなを仕掛ける
〔人を〕策略にかける、だます、陥れる、鎌をかける、抜き差しならない状態に追い込む
捕まえる、捕捉する
〔窮屈な所に〕閉じ込める
1自動
わなで捕らえる

レベル3、発音trǽp、カナ:トゥラプ、トラプ、変化《動》traps | trapping | trapped

conclude
他動
~と結論を出す[下す]、結論としては~である、~と判断を下す、~と断定する、~と推論する、~に結末をつける、~を決定する
〔話を〕結ぶ
〔~を〕完結する、終える、無事に済ませる、完了する、終了する、終結させる
〔条約・契約などを〕結ぶ、締結させる、成立させる、妥結する
自動
結論を出す[下す]
〔話や会議が〕終わる
レベル4、発音kənklúːd、カナ:コンクルード、変化《動》concludes | concluding | concluded、分節con・clude

practical

〔理論ではなく〕実際の、実務の
〔人が〕実務経験がある、問題解決能力の高い
〔仕事などが〕実務に携わる、現場で行う
〔知識などが〕実用になる、実用的な、実際に役立つ
〔物が〕日常の、普段用の、飾りのない
〈話〉実質的な、実際上の

〔学校などの〕実習、実技
レベル2、発音prǽktikəl、カナ:プラクティカル、変化《複》practicals、分節prac・ti・cal

音読のポイント

  1. 1日1回以上音読するようにしましょう。
  2. スラスラ読めるようになるまで音読しましょう。
  3. 英文の意味を頭の中で逐語訳しながら音読しましょう。
  4. 全ての単語の意味が分かるようになるまで音読しましょう
  5. 「2.~4.」を達成したら次の長文音読に取り掛かりましょう。

リスニングトレーニングの方法

1.聞き読み

「聞き読み」とは、英語の音声を聞きながら、スクリプトを黙読する練習です。この学習方法を実践すれば、英語を語順通りに読み下す習慣が身につきます。

2.オーバーラッピング

「オーバーラッピング」とは、英語の音声を聞きながら、自分でスクリプトを音読することです。自分で発音してみることで、頭の中で想像している音と実際に耳で聞いた音の違いに気づくことができます。

3.シャドーイング

「シャドーイング」は、英語の音が流れるとそれを真似して発音し、できるだけ早く復唱するというものです。これは、前項の繰り返し(一文ずつ暗唱する)よりも、間髪入れずに聞き取り、話さなければならないので、より厳しいものとなっています。詰め込みすぎや繰り返しと同様、聞き慣れない音が多い方におすすめです。リスニングと同時にスピーキングも鍛えられるので一石二鳥です。

4.ディクテーション

「ディクテーション」とは、音声を聞いて、一つ一つの単語を正確に書き取る学習方法です。この方法は、ある音が聞き取れないが、なぜ聞き取れないのかがわからないという方におすすめです。 「ディクテーション」はリスニング力を高める方法の一つですが、リスニング力だけでなく、ライティング力を強化することもできます。


うちの子の成績が全然上がらない…そんなお悩みをお持ちではありませんか?間違った勉強法を続けていては成績は上がりません。正しい勉強法に変えるだけで成績は面白いほど伸びていきます。勉強ができないのは、間違った勉強法で勉強をしてしまってるだけなのです。実際に正しい勉強法に変えてくれた生徒たちは、定期テストや実力テスト、新教研もぎテストの点数がアップしています。 正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新してみませんか? 駿英家庭教師学院専任講師による授業で成績アップ! 大切なお子様の学習指導は、駿英家庭教師学院にお任せください

  • 小中一貫校の中学校受験
  • 中学生の高校受験対策
  • 高校生の大学受験対策
  • 高校生の看護学校受験対策 など

経験豊富な講師陣がお子様の夢の実現をお手伝いいたします

お問い合わせはこちら↓まで

家庭教師の御用命は駿英家庭教師学院へ

 

TOPへもどる

Count per Day

  • 850755総閲覧数:
  • 49今日の閲覧数:
  • 231昨日の閲覧数:
  • 26今日の訪問者数:
  • 139昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー