福島県郡山市のオンライン家庭教師

福島県専門の高校受験・大学受験オンライン家庭教師です。完全1対1個別指導のプロ講師が学力アップ&志望校合格を徹底的にサポートをいたします。分かりやすい授業と徹底した問題演習で志望校合格を目指しましょう!

【英文法146】前置詞2 その他の前置詞

time 2024/05/04

【英文法146】前置詞2 その他の前置詞

目次

about

aboutは「約・~について」が有名ですが、実は「~の周りに」 本来の意味で、文字通りアバウトな感じでグルッと周りを囲むイメージです。

The children ran about the room.
子どもたちは、部屋中を走り回った。

 

about の注意すべき用法

「周りに」→「約・およそ/~について」という意味が生まれました。about 20は「20の周り」→「約20」に、about meなら「私の周辺(趣味・家族構成など)」→「私について」となったわけです。

 

over

overは文字通り覆ったイメージです。覆ってさえいれば細かいとにはこだわりません。「接触しているか・動いているか」はどうでもいいのがoverです。

The quick brown fox jumps over the lazy dog.
すばしっこい茶色のキツネが怠け者の犬を飛び越える

 

overの注意すべき用法

over lunch「ランチを食べながら」、over beer「ビールを飲みながら」などの表現も、本来のイメージ通り「飲食物の上を会話が行き交いながら」→「飲食しながら」となったものです(talk「話す」・discuss 「話す・議論する」などと一緒に使われます)。

 

under

overが「上から覆う」に対して、unde「は「上から覆われて下にある」イメージです。

I found my glasses under a newspaper on my desk.
机上の新聞の下にメガネを見つけた。 ※新聞に覆われた感じ

 

underの注意すべき用法

「上から覆われて下に」→「支配されて」→「(支配されている)最中」となりました。

  • under construction「建設中」
  • under control「支配下で」/under the circumstances
  • under the influence {of alcohol}「酒気帯びで」
  • under repair「修理中」/under way 「進行中」

 

against

against は「反対(~に反対して)」で、「賛成のfor」の対義語です。

Are you for or against the new policy?
新しい方針には賛成ですか、反対ですか?

また、「反対」はいつもマイナスになるわけではなく、「悪いものに反対して」→「~に備えて」にもなります。

Tom’s sunglasses protected his eyes against the glaring sun.
トムのサングラスは、ギラギラする日差しから彼の目を守ってくれた。※ glare 「ギラギラ光る・輝く」

 

against の注意すべき用法

「反対」→「対照」の意味が生まれました。反対だからコントラストがハッキりするというわけです。「~と対照的に・~を背景にして」といった意味になります。

The blue curtains look good against the beige walls.
ベージュ色の壁を背景に、青いカーテンが映えている。

また、強い接触「~に接触して・ぶつかって」の意味もあります。lean on the door「ドアにもたれかかる」では「接触」のonが使われていますが、この表現はlean
against the doorとすることもできます。

さらに、againstは 「反対」の意味から「強い接触」の雰囲気を持ちます。単に接触するだけではなく、「反対に働く力をもらうほど、強く接触して」ということです。

Mari put her ear against the wall to hear what they were saying in the other room
I隣の部屋で讐らが何を話しているのか聞こうとして、マリは壁に耳を押し当てた。

 

beyond

beyond は「超越」で、目の前に立ちはだかるものの向こうへ飛び越えるようなイメージです。

There is a station just beyond that hill over there.
向こうのあの丘をちょうど越えたところに、駅があるんだ。

 

beyond の注意すべき用法

「超越」→「能力の超越(~できない)」という意味に注意してください。日本語の「キャパ超えてる」と同じ感覚です。

His words were beyond my understanding.
彼の言葉は私の理解を超えていた。

 

「否定」の意味になるbeyond

  • beyond description[words] 「言葉では言い表せないほど」
  • beyond recognition 「認識できないほど・見分けがつかないほど」
  • beyond belief「信じられないほど」
  • beyond doubt r(疑いの余地がないほど)確かに」
  • beyond[above] criticism「非難の余地がない(非の打ちどころがない)」
  • beyond one’s control「手に負えない」
  • beyond one’s reach「手の届かないところに」

 

above 「上に」/below 「下に」

  • 必ずしも真上・真下でなくても使える
  • 「ある基準」より上や下と言うときに使う(above sea level「海抜」/ above {the}average 「平均以上」/below zero「氷点下」)

 

behind

behind は「後ろにある」ことを意味します。

When you get off tne plane, please check your seat area to make sure you don’t leave anytning behind.
飛行機をお降りの際は、お忘れ物がないか座席周辺をご確認ください。

leave ~ behind は「~を忘れる」という熟語です。このbehind は直後に名詞を必要としないので前置詞ではなく副詞ですが、意味は同じです。

 

behind の注意すべき用法

物理的な「後ろに」から、「陰で」「本人のいないところで」「内緒で」「後ろから支えて」「の背景に」「~の原因である」などの意味にも発展します。

It’s rude to say bad things about someone behind their back.
陰で人のことを悪く言うのは失礼だよ。

また、「時間的に背後」→「遅れて」となりました。behind schedule「予定よりれて」で使われます。 ちなみにahead of scheduleは「予定より早く」です。

 

after

afterは、単に「後ろ」を表すことも多いのですが、「後を追いかける」と考えてください。「後を追う」と考えることで、次の「模倣(追いかけてマネする)」のイメージにつながりやすくなります。

afterの注意すべき用法

name A after B 「BにちなんでAと名づける」は「Bの後を追って・マネして」という意味でafterが使われます。take after~「~に似ている」は直訳「~をマネして(特徴を)とる」です。

Tom takes after his father.
トムは父親に似ている。

 

対義語のbefore について

  • beforeの核心は「前」でOK
  • 前置詞と接続詞がある(その点はafter「も同じ)
  • 「そして」と訳せる
  • 否定で訳すことがある(接続詞の場合)
  • in front of~「~の前に」は物理的なものの「前に」で使われ、before はそれ以外(抽象概念・順番・前後関係)でよく使われる

Neanderthals lived in Europe before the arrival of Homo sapiens.
ネアンデルタール人は、ホモサピエンスの到米前にヨーロッパに住んでいた

 

through

throughのイメージは、「通り抜けて突っ切る」です。Monday through Friday「月曜から金曜まで」のように使われます。さらに「貫通した」→「終了した」という意味が生まれました。

Are you through with my dictionary?
僕の辞書、もう使い警わつた?※be through with~ I~を終える

 

through の注意すべき用法

「~を通って」→「手段(~を使って)」や、「原因(~が原因で)」という意味が生まれました。communicate through gestures「ジェスチャーでコミュニケーションをとる」、through carelessness「注意不足で」といった意味になります。

The engineers found a solution through trial and error.
技術者たちは、試行錯誤して解決策を見つけた。

 

across

acrossは「十字(cross) を切るように移動」→「~を横切って」という意味です。

Columbus sailed across the Atlantic in 1492.
コロンブスは1492年に船で大西洋を横断した。

 

across の注意すべき用法

  • 貫通・浸透「~中に」across the country「国中に」across the world[globel 「世界中に」
  • 「出くわす」come[run] across ~「~に出くわす」※run into~も同じ意味
  • across from~ 「~の反対側に」

across は「横切って」など動きを感じることが多いのですが、「~の向こう側に」という意味もあります。特にacross from -「~から見て横切って」→「~の反対側に」という熟語に注意してください。

 

between

between は常に相手を意識している感覚なので、2つのものに使われることが多いのですが、よく言われる「between は 2者に用い、among は 3者以上に用いる」という説明は本質を捉えてはいません。実は3者以上にbetween が使われることもあり、その場合は「それぞれの2者握手する」イメージです。恋愛小説で、a love triangle between three people「三角関係」が出てきた場合、登場人物は3人でも、それぞれ2人の間で係が大事とされますね。ここでも「ロックオン」の意識が働いているわけです。

The treaty between France, Germany, and England was signed after long negotiauon.
長い交渉の後に、フランス、ドイツ、イングランド間の協定が結ばれた。

 

among

among の核心は「たくさんのものに囲まれて」で、大勢の人混みの中にポツンといる感じです。後ろには複数形・集合名詞などがきます。特に入試で狙われるのがbe amongで、be among~=be one of the~と考えてください

Apple and Amazon are among the largest companies in the world.
アップル社とアマゾン社は世界有数の大企業だ。 ※直訳「世界最大の企業の中の1つ」

 

beside/besides

  • beside  前置詞:~のそばに  副詞:近く(殆ど使われない用法)
  • besides  前置詞:~以外に  副詞:~に加えて さらに・その上

beside は本来“by(近く〕+ side(横)”→「 そばに」ですが、「横にいる(be side)」と考えてしまってもいいでしょう。 beside oneselfは自分をそっちのけににしていることから「我を忘れて」という意味です。

He plugged her charger into the outlet beside his bed.
彼はベッドの横にあるコンセントに充電器を差し込んだ。

 

besidesは「追加する」イメージで、品詞は前置詞と副詞の両方があります。

Besides coffee, we also have tea and juice.
コーヒーに加えて、私たちはお茶とジュースも持っています。※前置詞

I don’t want to go out tonight; besides, it’s raining.
今夜は外出したくない。その上、雨が降っている。※副詞

 


正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。

マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新!

大切なお子様の学習指導はお任せください

  • 小中一貫校の中学校受験
  • 中学生の高校受験対策
  • 高校生の大学受験対策
  • 高校生の看護学校受験対策 など

経験豊富な講師がお子様の夢の実現をお手伝いいたします

※お問い合わせはこちらまで

 

 

TOPへもどる

 

Count per Day

  • 851832総閲覧数:
  • 134今日の閲覧数:
  • 198昨日の閲覧数:
  • 76今日の訪問者数:
  • 125昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー