福島県郡山市のオンライン家庭教師

福島県専門の高校受験・大学受験オンライン家庭教師です。完全1対1個別指導のプロ講師が学力アップ&志望校合格を徹底的にサポートをいたします。分かりやすい授業と徹底した問題演習で志望校合格を目指しましょう!

【英文法161】関係詞6 複合関係詞 -ever

time 2024/06/08

【英文法161】関係詞6 複合関係詞 -ever

関係詞+everという形

everがくっついた(複合した)関係詞を複合関係詞といいます。関係代名詞にeverがついたものは複合関係代名詞で、関係副詞にeverがつけば複合関係副詞です。

  • 複合関係代名詞:whoever / whomever / whichever / whatever
  • 複合関係副詞 :whenever / wherever/however

複合関係詞は名詞節or副詞節にはなりますが、形容詞節だけはつくりません。暗記するのではなくどちらになるかの判別はその場で考えればOKです。

複合関係代名詞と複合関係副詞の共通点は形容詞節だけはつくらないことですが、相違点は後ろの形です。複合関係代名詞は後ろが不完全、複合関係副詞は後ろが
完全です。「複合」という言葉を取ってしまえば、それぞれ関係代名詞・関係副詞と同じ発想です

 

目次

複合関係詞の意味

-everがついたら「譲歩」の意味

複合関係詞の訳し方は、名詞節と副詞節で個別に説明されるのが普通ですが、その考えに従うと、以下のようにかなり面倒なことになります。

  • whoever  名詞節:たとえ誰であっても、その人  副詞節:たとえ誰であっても
  • whomever  名詞節:たとえ誰であっても、その人  副詞節:たとえ誰であっても
  • whatever  名詞節:たとえ何であっても、それ  副詞節:たとえ何であっても
  • whichever  名詞節:たとえどれであっても、それ  副詞節:たとえどれであっても
  • whenever  名詞節はっくらない  副詞節:たとえいっであっても
  • wherever  名詞節はっくらない  副詞節:たとえどこであっても
  • however  名詞節はっくらない  副詞節:たとえどれくらい~であってもたとえどんな方法で~しても

複合関係詞は「譲歩」の意味とまとめます。譲歩とは「たとえ~でも」の意味で、whoever なら「たとえ誰でも」、whatever なら「たとえ何でも」となります。この譲歩を土台に据えて、あとは名詞としてまとめるのか、副詞としてまとめるのか、という違いだけです。

Whoever said so is a liar.
そう言う人は誰でも嘘つきです。

Whoever comes first, I will give it.
誰が最初に来たとしても、私はそれをあげるでしょう。

You can invite whomever you like.
だれでも好きな人を招いてよい.

You can take whichever you like.
あなたは、好きな方どちらでも取ることができます。

Whichever you choose, you will be satisfied.
どちらを選んだとしても、あなたは満足するでしょう。

Whichever wins, I will be glad.
どちらが勝っても、私は嬉しいです。

He can get whatever he wants.
彼は、欲しいものは何でも手に入れることができます。

Whatever you give, she will be pleased.
あなたが何をあげたとしても、彼女は喜ぶでしょう。

She is busy whenever he calls her.
彼が彼女に電話する時いつでも、彼女は忙しい。

Dinner will be prepared whenever you come home.
あなたがいつ家に帰ってきても、夕食は用意されているでしょう。

You can go wherever you want to.
あなたは行きたいところどこへでも、行くことができる(行ってもよい)。

I will follow you wherever you go.
あなたがどこへ行っても、私はあなたについて行くつもりです。

However busy I am, I’ll help you.
どんなに忙しくても、私はあなたを手伝うつもりです。

 

-everには強調の働きもある 発展

複合関係詞ではないのに、見た目が同じ-everを持つものがあります。

  • whenever [~するときはいつでも・一体いつ」※接続詞・疑問詞whenの強調
  • wherever r~するところではどこでも・一体どこで」※接続詞・疑問詞where の強調
  • however 「一体どれくらい・ー体どのように」 ※疑問詞howの強調

howeverの使い方

However+形・副+sv, SV.「たとえどれくらい~であってもsvだ」

however の直後に形容詞・副詞がくっついた形で、副詞節をつくります。

However hard I try, I can’t seem to lose weight.
どんなに努力しても、私は体重を減らすことができないようだ。

 

However sv, SV.「たとえどんな方法でsvしてもSVだ」

単独のhowは手段(どのように・どんな方法で)の意味があります。however は「howという手段」+「everという譲歩」と考えるといいでしょう。However svで副詞節をつくり、「たとえどのような~(手段)であろうとも」という意味になります。

However you pay, the price is the same.
どのようなお支払い方法であっても、 金額は変わりません。

 


正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。

マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新!

大切なお子様の学習指導はお任せください

  • 小中一貫校の中学校受験
  • 中学生の高校受験対策
  • 高校生の大学受験対策
  • 高校生の看護学校受験対策 など

経験豊富な講師がお子様の夢の実現をお手伝いいたします

※お問い合わせはこちらまで

 

 

TOPへもどる

 

Count per Day

  • 868648総閲覧数:
  • 9今日の閲覧数:
  • 380昨日の閲覧数:
  • 7今日の訪問者数:
  • 134昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー