2022/08/25

人を主語にしない形容詞
人を主語にしないという、使い方が重要な形容詞があります。
人を主語にしない形容詞の例
- convenient 都合がいい、便利な
- inconvenient 都合が悪い、不便な
- possible 可能な、ありえる
Is next Friday convenient for you?
来週の金曜日は都合がいいですか?
上の文のように。主語に具体的な日付時間を置く使いかたは会話で便利です。また、convenientの後ろに「for+人」くることも大切です。人を主語にしない場合は前置詞forをとるというルールは「It is easy for 人 to」の形でもよく使われます。
褒め言葉のつもりで「You are convenient.」と言ってしまうと、相手を便利な道具として扱っているような感じで、マイナスの印象を与えてしまいます。
正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。
マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新!
大切なお子様の学習指導は、駿英家庭教師学院にお任せください
- 小中一貫校の中学校受験
- 中学生の高校受験対策
- 高校生の大学受験対策
- 高校生の看護学校受験対策 など
経験豊富な講師陣がお子様の夢の実現をお手伝いいたします
お問い合わせはこちら↓まで