福島県郡山市のオンライン家庭教師

福島県専門の高校受験・大学受験オンライン家庭教師です。完全1対1個別指導のプロ講師が学力アップ&志望校合格を徹底的にサポートをいたします。分かりやすい授業と徹底した問題演習で志望校合格を目指しましょう!

【英文法120】文型3 第1文型(SV)の核心は移動と存在

time 2024/03/04

【英文法120】文型3 第1文型(SV)の核心は移動と存在

目次

SとVだけで成り立つ

Time flies.「光陰矢の如し」は、Timeが主語、且iesが動詞(原形fly)です。このようにSとVだけで成り立つ文を第1文型と呼びます。

修飾語(M)を伴うのが普通

SVだけで終わる英文は実際には珍しく、M(修飾語)を伴うことがほとんどです。She lives. 「彼女は住んでいる」は第1文型として成立するものの、内容・情報面では無意味なので、She lives in Koriyama.「彼は郡山に住んでいる」のように修飾語句がつくのが普通です。文法書では第1文型をSVと表記しますが、現状はSVMとなるケースがほとんどです。

第1文型でよく使われる動詞の例

  • 存在・移動:be「いる・ある」/ Ne「住む」/ stand 「立つ」/go「行く」
  • 出現・消失:appear 「現れる」/ disappear 「消える」/d旧「死ぬ」
  • 感情・その他日augh「笑う」/ smile「微笑む」/ talk「話す」

第1文型の動詞の意味(存在・移動)

第1文型の動詞は存在・移動の意味で使われることが多いので、意味を知らない動詞が出てきても意味が予想できます。第1文型ならば存在「いる」か移動「動く」と考えてみれば意味がわかってしまうことがよくあるのです。

We got to Taiwan.の文は熟語「get to~に着く」から説明されるのですが、もしget to~を知らない場合でも、文型を利用すれば解決の糸口が掴めるのです。第1文型なので、gotの意味は「いる/動く」と予想できます。「私たちは台湾にいた」でも「私たちは台湾に移動した」でも最終的な内容は同じなので、英文の意図は理解できます。

難しい英文の場合で予想してみる

Many people settled in Japan at that time.

この文もSVMで、inから「~の中に存在する」と考えれば、「多くの人が当時、日本にいた」と予想できます。これで十分に解釈ができます。settleの意味は「移住する・定住する」です。 「多くの人が当時、日本に定住した(いた)」 となります。

第1文型の動詞すべてが「存在・移動」の意味になるわけではありませんが、例外の大半はdie/ smile / talkなどの基本単語なので、意味が分からなくて困るということなないでしょう。今後、知らない動詞が第1文型で使われていたら、まずは存在・移動の意味から考えてみてください。

The soldiers waded into the water.
兵士たちは水の中に入っていった。

wade「(水の中を)歩く」を知っている人はほとんどいません。こういうときほど文型1は「存在・移動」の原則を活用します。

 


正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。

マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新!

大切なお子様の学習指導はお任せください

  • 小中一貫校の中学校受験
  • 中学生の高校受験対策
  • 高校生の大学受験対策
  • 高校生の看護学校受験対策 など

経験豊富な講師がお子様の夢の実現をお手伝いいたします

※お問い合わせはこちらまで

 

 

TOPへもどる

Count per Day

  • 846871総閲覧数:
  • 86今日の閲覧数:
  • 164昨日の閲覧数:
  • 65今日の訪問者数:
  • 132昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー