福島県郡山市のオンライン家庭教師

福島県専門の高校受験・大学受験オンライン家庭教師です。完全1対1個別指導のプロ講師が学力アップ&志望校合格を徹底的にサポートをいたします。分かりやすい授業と徹底した問題演習で志望校合格を目指しましょう!

【英語長文読解112】Dutch Prince Nazi history:オランダ皇太子のナチス会員証発見

time 2023/10/17

【英語長文読解112】Dutch Prince Nazi history:オランダ皇太子のナチス会員証発見

目次

中学生向け高校受験
高校生向け大学受験対策
大学受験対策
英語長文読解リスニングトレーニング教材

読解・リスニング練習用の本文は「News in Levels」からの引用です
The text for reading and listening practice is taken from News in Levels

Dutch prince's Nazi member card revives inquiry calls

 

高校受験用・中学レベル

※音読トレーニングの方法は記事後半で解説しています。

出典元へのリンク

News in Levels “Dutch Prince Nazi history – level 1”

スクリプト

Dutch Prince Nazi history – level 1

A historian finds a Nazi membership card of a Dutch prince. The card says that Prince Bernhard belongs to the NSDAP, Adolf Hitler’s party.
Prince Bernhard is born in 1911. He marries a Dutch royal lady in the 1930s. All his life, Bernhard says that he never belongs to NSDAP. He is only in their army. This makes many people angry. Now, when there is this old card, some people want to look into the problem more. Some other documents say that Bernhard ends in NSDAP in 1936. At the same time, he becomes engaged to Princess Juliana. She becomes queen later.
The Dutch government knows about the card, but they do not want to check it.

native音声

和訳

オランダ皇太子ナチス史 – レベル1

ある歴史家がオランダ王子のナチス会員証を発見した。そのカードには、ベルンハルト王子がアドルフ・ヒトラーの党であるNSDAPに所属していると書かれている。
ベルンハルト王子は1911年生まれ。1930年代にオランダ王室の女性と結婚する。ベルンハルトは生涯、NSDAPには属していないと言う。彼は彼らの軍隊にいるだけだ。 これは多くの人を怒らせた。今、この古いカードがあると、この問題をもっと調べようとする人がいる。ベルンハルトは1936年にNSDAPを脱退している。同時にユリアナ王女と婚約。彼女は後に王妃となる。
オランダ政府はこのカードのことを知っているが、調べようとはしない。

 

大学受験用・高校レベル

出典元へのリンク

News in Levels “Dutch Prince Nazi history – level 3”

スクリプト

Dutch Prince Nazi history – level 3

The recent finding of a Nazi membership card in the name of late Dutch Prince Bernhard has sparked renewed demands for an investigation into his connections with Adolf Hitler’s party.
Prince Bernhard, who married into the Dutch royal family in the 1930s, had consistently denied being a Nazi but acknowledged his membership in Nazi military units, attributing it to the common practice of his generation at the time. The discovery of his original NSDAP membership card has raised concerns, with calls for an inquiry by the Center for Information and Documentation Israel (CIDI) and the Institute for War, Holocaust, and Genocide Studies (NIOD).
While suspicions about his Nazi affiliations had persisted, the fact that he denied it until his death has drawn criticism. The Dutch government confirmed the card’s discovery but has resisted calls for an investigation.

スクリプト(注釈入り)

Dutch Prince Nazi history – level 3

The recent finding of a Nazi membership card in the name of late【故】 Dutch Prince Bernhard has sparked renewed demands【再要求】 for an investigation into his connections with Adolf Hitler’s party.
Prince Bernhard, who married into the Dutch royal family in the 1930s, had consistently【一貫して】 denied being a Nazi but acknowledged【認めた】 his membership in Nazi military units, attributing【~のせいにしている】 it to the common practice【活動】 of his generation at the time. The discovery of his original NSDAP membership card has raised concerns, with calls for an inquiry【調査】 by the Center for Information and Documentation Israel (CIDI) and the Institute for War, Holocaust, and Genocide Studies (NIOD).
While suspicions【疑惑】 about his Nazi affiliations【関連】 had persisted【根強く残るp.p】, the fact that he denied it until his death has drawn【招くp.p】 criticism. The Dutch government confirmed the card’s discovery but has resisted calls for an investigation.

native音声

和訳

オランダ皇太子ナチスの歴史 – レベル3

オランダの故ベルンハルト皇太子名義のナチス党員証が最近発見され、アドルフ・ヒトラー党とのつながりについての調査を求める声が再燃している。

1930年代にオランダ王室に嫁いだベルンハルト王子は、一貫してナチス党員であることを否定していたが、ナチスの軍部隊に所属していたことは認め、当時の同世代の常識であったとしている。彼のNSDAP会員証の原本が発見されたことで、イスラエル情報文書センター(CIDI)と戦争・ホロコースト・ジェノサイド研究所(NIOD)が調査を求めるなど、懸念が高まっている。

彼のナチス関連への疑惑は根強かったが、彼が死ぬまでそれを否定していたことに批判が集まっている。オランダ政府はカードの発見を認めたが、調査を求める声には抵抗している。

単語・イディオム

consistently

〔意見・言行などが~と〕一致して、矛盾なく、つじつまが合って◆【形】consistent
・Thank you very much for the fine arrangements you have consistently made for us over the past ten years. : 過去10年にわたっていつも素晴らしい手配をしていただいてきたことに対し、厚く御礼申し上げます。
〔主義などが〕一貫して
〔進展・成長などが〕着実に

attribute
他動
〔~の〕結果であると考える、〔~の〕せいにする、〔~を〕ゆえんとする、〔~の〕おかげと考える、〔~に〕帰する、〔~に〕起因すると考えられる

〔人・物・場所などにもともと備わっている〕特質、特性、性格
象徴
《論理学》属性
《言語学》限定詞
レベル6、発音[US]《動》ətríbjut 《名》ǽtrəbjùt | [UK]《動》ətríbjuːt 《名》ǽtribjùːt、[US]《動》アトゥリビュト、《名》アトゥラビュト、[UK]アトゥリビュート、変化《動》attributes | attributing | attributed、分節at・trib・ute

inquiry

尋ねること、問い合わせ、質問、問診、引き合い
〔情報の〕探求
〔公の〕取り調べ、調査、審問、審理
レベル6、発音inkwáiəri、カナインクワイアリィ、インクワイリィ、変化《複》inquiries、分節in・quir・y

suspicion

〔悪い事に〕うすうす感づく[気付く]こと
疑い、疑念、疑惑
〔悪い事をしていると〕疑われること、嫌疑
〔色や香りなどの〕わずか[少し]ばかり
レベル5、発音səspíʃən、サスピション、変化《複》suspicions、分節sus・pi・cion

persist
自動
しつこく主張する、言い張る
〔困難であるにもかかわらず〕貫き通す、あくまでやり通す
存続する、持続する、続く、生き残る
〔疑問などが〕根強く残る
レベル6、発音pərsíst、パーシスト、パスィスト、変化《動》persists | persisting | persisted、分節per・sist

draw
他動
〔ゆっくりと~を〕引く
〔~を〕描く、描画する
〔~を〕引き出す、取り出す、振り出す
〔~を〕引き付ける、引き寄せる
〔~を〕くみ出す、くみ上げる
〔結論や結果などを〕出す
〔災害などを〕招く
〔~を〕魅了する◆【同】attract ; entice
〔文献・論文などを〕引用する
自動
引く
〔人・物・時などが~の方向に引き寄せられるように(徐々に)〕進む、近づく
線を引く
〔線を引いて絵・文字・図などを〕描く
〔試合などが〕引き分けになる
人を引き付ける
くじを引く
〔~から〕金を引き出す
〔敵に対してピストル・刀剣などを〕抜く
〔顔が〕引きつる
〔茶・コーヒーなどが〕出る

呼び物、〔客などを〕引き付けるもの
〈米話〉《スポーツ》1試合の入場者数
引き分け
《ゴルフ》ドロー(ボール)
〈英俗〉マリフアナ、大麻
〈米〉小さな谷、浅い渓谷、枯れ川
レベル1、発音[US] drɔ | [UK] drɔː、[US]ドゥロ、[UK]ドゥロー、変化《動》draws | drawing | drew | drawn
単語帳

音読のポイント

  1. 1日1回以上音読するようにしましょう。
  2. スラスラ読めるようになるまで音読しましょう。
  3. 英文の意味を頭の中で逐語訳しながら音読しましょう。
  4. 全ての単語の意味が分かるようになるまで音読しましょう
  5. 「2.~4.」を達成したら次の長文音読に取り掛かりましょう。

リスニングトレーニングの方法

  1. 聞き読み…英語の音声を聞きながら、スクリプトを黙読する練習です。英語を語順通りに読み下す習慣を身に着けます。
  2. オーバーラッピング…英語の音声を聞きながら、スクリプトを音読します。
  3. シャドーイング…英語の音声を聞いたら、スクリプトを見ずに真似して発音し、復唱します。リスニングと同時にスピーキングも鍛えらます。
  4. ディクテーション…音声を聞いて、一つ一つの単語を正確に書き取ります。リスニング力を高める方法の一つですが、リスニング力だけでなく、ライティング力を強化することもできます。

正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。

マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新!

大切なお子様の学習指導は、駿英家庭教師学院にお任せください

  • 小中一貫校の中学校受験
  • 中学生の高校受験対策
  • 高校生の大学受験対策
  • 高校生の看護学校受験対策 など

経験豊富な講師陣がお子様の夢の実現をお手伝いいたします

お問い合わせはこちら↓まで

家庭教師・マンツーマン個別指導の御用命は駿英家庭教師学院へ

 

TOPへもどる

Count per Day

  • 846101総閲覧数:
  • 123今日の閲覧数:
  • 201昨日の閲覧数:
  • 93今日の訪問者数:
  • 132昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー