福島県郡山市のオンライン家庭教師

福島県専門の高校受験・大学受験オンライン家庭教師です。完全1対1個別指導のプロ講師が学力アップ&志望校合格を徹底的にサポートをいたします。分かりやすい授業と徹底した問題演習で志望校合格を目指しましょう!

【中学高校英語】英語長文読解リスニング トレーニング教材89 Horses can read emotions 馬は感情を読み取る

time 2023/08/25

【中学高校英語】英語長文読解リスニング トレーニング教材89 Horses can read emotions 馬は感情を読み取る

amazon LINK

楽天市場

読解・リスニング練習用の本文は「News in Levels」からの引用です

The text for reading and listening practice is taken from News in Levels

目次

高校受験用・中学レベル

※音読トレーニングの方法は記事後半で解説しています。

native音声(出典元へのリンク)

News in Levels “Horses can read emotions – level 1”

スクリプト

Horses can read emotions – level 1

Experts do an experiment. They show human faces to horses. They show them happy faces and angry faces. The horses can tell the difference. When they see angry faces, their heart beats faster.

There is a special relationship between horses and people. If you are happy and relaxed, the horse is happy and relaxed, too. If you are angry, the horse is angry or scared.

和訳

馬は感情を読み取る – レベル1

専門家がある実験を行った。馬に人間の顔を見せるのだ。楽しい顔と怒った顔を見せるのだ。馬はその違いがわかる。怒った顔を見ると、心臓の鼓動が速くなる。

馬と人間の間には特別な関係がある。あなたが幸せでリラックスしていれば、馬も幸せでリラックスしている。あなたが怒っていれば、馬も怒ったり怖がったりする。

大学受験用・高校レベル

native音声(出典元へのリンク)

News in Levels “Horses can read emotions – level 3”

スクリプト

Horses can read emotions – level 3

In new research, scientists showed horses photographs of human faces, and they discovered that horses can distinguish【識別する】 between angry and happy faces and react【反応する】 accordingly【それに応じて】.

The scientists fitted【装着した】 the horses with heart monitors which revealed【明らかにした】 that angry faces cause their heart rates to rise significantly【大幅に】.

Riders from a club in London also say that there is a special relationship between humans and horses. If you approach a horse and you are happy and relaxed, then the horse will be relaxed, too, and will help you. When you are not having a great day, the horse can make you feel much better.

The riders also said that the horses make people aware【気づいている】 of their own emotions because they react to them.

和訳

馬は感情を読み取ることができる – レベル3

新しい研究で、科学者たちが馬に人間の顔の写真を見せたところ、馬は怒っている顔と喜んでいる顔を区別し、それに応じて反応することがわかった。

科学者たちは馬に心臓モニターを装着し、怒った顔をすると心拍数が大幅に上昇することを明らかにした。

ロンドンのクラブの騎手たちも、人間と馬の間には特別な関係があると言う。あなたが馬に近づき、幸せでリラックスしていれば、馬もリラックスしてあなたを助けてくれる。今日はいいことがなかったというとき、馬が気持ちを楽にしてくれる。

騎手たちはまた、馬が自分の感情に反応することで、人は自分の感情に気づかされるという。

単語・イディオム

distinguish
他動
〔異なるものの〕違いが分かる、〔異なるものを〕区別する
・Can you distinguish facts from opinion? : 事実と意見の違いが分かりますか。
〔~に〕気付く、〔~を〕認める
・I was not able to distinguish the car’s license plate number. : その車のナンバープレートの番号は分からなかった。
〔~を〕目立たせる、〔~を〕際立たせる
・This feature distinguishes vines from other woody plants. : この特徴によりつるが他の森の植物と大きく異なっている。
〔業績などにより再帰代名詞を〕有名[著名]にする、優れていると認めさせる
・He distinguished himself by gallantry. : 彼はその勇猛さによって有名になった。
自動
見分ける、区別する、識別する
レベル4、発音distíŋgwiʃ、カナ:ディスティングィシュ、ディスティングウィシュ、変化《動》distinguishes | distinguishing | distinguished、分節dis・tin・guish

react
自動
〔刺激や言動などに〕反応する、反応を示す◆【用法】react to
・I wonder how he will react if I tell him about it. : このことを話したら彼、どんな顔するかな。
・I can control how I react. : 自分の反応の仕方を変えることはできる。◆【用法】「相手や状況を変えることは難しいが、自分は変えられる」という意味で用いられる。
・The firemen reacted quickly to the alarm. : 消防士たちは警報に素早く反応しました。
〔従来の物事に〕反対する、反抗する◆【用法】react against
〔力や作用に〕相互[反対の]作用を及ぼす◆【用法】react on [upon]
《化学》〔物質が〕化学反応を起こす
他動
《化学》〔物質を〕反応させる
レベル5、発音ri(ː)ǽkt、カナ:リアクト、変化《動》reacts | reacting | reacted、分節re・act

accordingly

〔状況に応じて〕適切に[な方法で]
・He can sense changes in the market, and react accordingly. : 彼は、市場の変化を察知して、状況に応じて対処できます。
それに応じて[基づいて]
・He broke the rules, so we will punish him accordingly. : 彼は規則を破ったので、私たちはそれ相応に彼を罰するつもりだ。
それで、その結果、結果的に◆【用法】主に文頭に置かれ、文修飾的に用いられる。
・It started raining hard; accordingly, the game was canceled. : 雨が強く降り始めたので、その試合は中止になった。
レベル5、発音[US] əkɔ́rdiŋli | [UK] əkɔ́ːdiŋli、カナ:アコーディングリィ、アコーデングリィ、分節ac・cord・ing・ly

aware

《be ~》~を知っている、~が分かっている◆直接見聞きしたり、人づてに聞いたりして。◆【用法】aware of ; aware that
・He isn’t aware of the harmful effects of smoking. : 彼は喫煙がもたらす悪影響に気付いていない。
《be ~》〔~の存在に〕気付いている、感じている◆本人が知覚して。◆【用法】aware of ; aware that
・Actually, I wasn’t aware that we had an assignment. : 実は私、宿題があったとは気付きませんでした。
・She is aware of her shortcomings. : 彼女は自分の短所が分かっています。
・She wasn’t aware we were standing behind her. : 私たちが後ろに立っていることに、彼女は気付いていなかった。
・I think few Japanese people are aware of the benefits of making speeches and participating in debates. : スピーチをしたりディベートに参加したりすることの利点に気付いている日本人はわずかしかいないと思う。
〔現状などについて〕よく知っている、詳しい
レベル2、発音əwέər、カナ:アウェア、アウエア、分節a・ware

音読のポイント

  1. 1日1回以上音読するようにしましょう。
  2. スラスラ読めるようになるまで音読しましょう。
  3. 英文の意味を頭の中で逐語訳しながら音読しましょう。
  4. 全ての単語の意味が分かるようになるまで音読しましょう
  5. 「2.~4.」を達成したら次の長文音読に取り掛かりましょう。

リスニングトレーニングの方法

1.聞き読み

「聞き読み」とは、英語の音声を聞きながら、スクリプトを黙読する練習です。この学習方法を実践すれば、英語を語順通りに読み下す習慣が身につきます。英文を日本語に訳しながら聞いているため、音声のスピードでは内容を理解できない場合に有効です。 音声を聴きながらスクリプトを読み、その意味を把握しましょう。「聞き読み」のポイントは、英語の語順に慣れることです。英語の音声にリードしてもらいながら英語を読んでいきましょう。

2.オーバーラッピング

「オーバーラッピング」とは、英語の音声を聞きながら、自分でスクリプトを音読することです。自分で発音してみることで、頭の中で想像している音と実際に耳で聞いた音の違いに気づくことができます。英語の音声についていけない場合は一文ずつ音声を再生し、一時停止して、英語の文章のリズムや音の強弱をよく聞いて、聞こえてくる音を真似して発音してみます。

3.シャドーイング

「シャドーイング」は、英語の音が流れるとそれを真似して発音し、できるだけ早く復唱するというものです。これは、前項の繰り返し(一文ずつ暗唱する)よりも、間髪入れずに聞き取り、話さなければならないので、より厳しいものとなっています。詰め込みすぎや繰り返しと同様、聞き慣れない音が多い方におすすめです。スクリプトを見ないで「シャドーイング」をするのが理想ですが、負担が大きいと感じたら、スクリプトを補助的に見ることもできます。最終的には、スクリプトを見なくても、その文章を真似して暗唱できるようになることを目標にしましょう。 「シャドーイング」のポイントは、抑揚、音の強弱をよく聞いて真似することです。そうすると、重要な単語が力強く、リズミカルに発音されていることが納得でき、聴いたときにその重要なポイントを聞き取ることができます。最初は時間が足りず、ついて行くのに精一杯かもしれませんが、同じパッセージを何度も辿って、正確に言えるようになるまで頑張ってください。 「シャドーイング」の仕上げの段階では、スマートフォンやテープレコーダーで録音するとよいでしょう。録音して客観的に聞くと、自分の発音とお手本となるネイティブスピーカーの発音の違いを明確に認識することができるようになります。面倒くさい、恥ずかしいと思うかもしれませんが、リスニングと同時にスピーキングも鍛えられるので一石二鳥です。

4.ディクテーション

「ディクテーション」とは、音声を聞いて、一つ一つの単語を正確に書き取る学習方法です。この方法は、ある音が聞き取れないが、なぜ聞き取れないのかがわからないという方におすすめです。 「ディクテーション」はリスニング力を高める方法の一つですが、リスニング力だけでなく、ライティング力を強化することもできます。単語は聞こえても、スペルがわからないところがあるかもしれません。正しいスペルをチェックして、文章力をアップさせましょう。


うちの子の成績が全然上がらない…そんなお悩みをお持ちではありませんか?間違った勉強法を続けていては成績は上がりません。正しい勉強法に変えるだけで成績は面白いほど伸びていきます。勉強ができないのは、頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。間違った勉強法で勉強をしてしまってるだけなのです。実際に正しい勉強法に変えてくれた生徒たちは、定期テストや実力テスト、新教研もぎテストの点数がアップしています。 正しい勉強法を知り、実践すれば成績アップは簡単です。マンツーマンの個別指導で自己ベストを更新し続けてみませんか? 駿英家庭教師学院専任講師による授業で成績アップ! 大切なお子様の学習指導は、駿英家庭教師学院にお任せください

  • 小中一貫校の中学校受験
  • 中学生の高校受験対策
  • 高校生の大学受験対策
  • 高校生の看護学校受験対策 など

経験豊富な講師陣がお子様の夢の実現をお手伝いいたします お問い合わせはこちら↓まで 家庭教師の御用命は駿英家庭教師学院へ 大学受験おすすめ教材 英語の勉強法 数学の勉強法 国語の勉強法 理科の勉強法 社会の勉強法    

TOPへもどる

Count per Day

  • 846243総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 265昨日の閲覧数:
  • 0今日の訪問者数:
  • 213昨日の訪問者数:
  • 2014年1月1日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー